2015 · 04 · 26 (Sun)
23:03
✎
こんばんは~
今日は朝からせっせと瓶を洗い、実家へ移動!
ここからはとーってもマニアックな内容になりますので、いろいろ
飛ばして一番下が途中までの仕上がり状況です(笑)
先日購入したサーモスタット2種類をはめ込むBOXをいろいろ
探していましたが100均でこちらを発見。
300円ですがダメでも良いのでお試しで使ってみます。
箱の中に入れるのは
以前購入した 100v⇒12vコンバータ
そして先日AKBで購入したのはこちら
左2つが100vをダイレクトにつなぐ事ができるLED、赤&緑
右2つが12vをつなぐLED、赤&緑
もう一つ買ったのが
赤黒のダブル 0.75sq 5m
とまぁたいしたものは買っておりません(笑)
これらをどのように配置するか仮置きして
今回は蓋に取り付けるようにしますので養生テープを貼って
けがきを入れます。
このけがきに沿って穴を開けていくのですが・・・
調子こいて雑に穴開けをしたら割れちゃいました
おまけに蓋の材質が柔らかすぎて削りにくい・・・(+o+)
穴のサイズを整えてから各パーツをはめてみます。
一応今回の顔はこんな感じで!
続いて配線
ここからまだつなぎ直してますので後日違う形でUPします!
仮配線を済ませ、データを入れ込みました
試運転のためペルチェ&ヒーターは入れておりません。
温度の違いは温度計を手で温めてリレーが入るのか確かめて
いるためです。
設定がまだしっかりできていませんが一応稼働はできている
ようです
もうちょっと配線をしっかり見なおしてOKならBOXにも穴を開けて
配線をしまい込もうと思います。
しっかり書こうと思いながら先ほどまで外出していたので
簡単に済ませちゃいました(笑)
さぁ・・・無事に冷やせるでしょうか

今日は朝からせっせと瓶を洗い、実家へ移動!
ここからはとーってもマニアックな内容になりますので、いろいろ
飛ばして一番下が途中までの仕上がり状況です(笑)
先日購入したサーモスタット2種類をはめ込むBOXをいろいろ
探していましたが100均でこちらを発見。

300円ですがダメでも良いのでお試しで使ってみます。
箱の中に入れるのは

以前購入した 100v⇒12vコンバータ
そして先日AKBで購入したのはこちら

左2つが100vをダイレクトにつなぐ事ができるLED、赤&緑
右2つが12vをつなぐLED、赤&緑
もう一つ買ったのが

赤黒のダブル 0.75sq 5m
とまぁたいしたものは買っておりません(笑)
これらをどのように配置するか仮置きして

今回は蓋に取り付けるようにしますので養生テープを貼って
けがきを入れます。

このけがきに沿って穴を開けていくのですが・・・

調子こいて雑に穴開けをしたら割れちゃいました

おまけに蓋の材質が柔らかすぎて削りにくい・・・(+o+)
穴のサイズを整えてから各パーツをはめてみます。

一応今回の顔はこんな感じで!
続いて配線

ここからまだつなぎ直してますので後日違う形でUPします!
仮配線を済ませ、データを入れ込みました

試運転のためペルチェ&ヒーターは入れておりません。
温度の違いは温度計を手で温めてリレーが入るのか確かめて
いるためです。
設定がまだしっかりできていませんが一応稼働はできている
ようです

もうちょっと配線をしっかり見なおしてOKならBOXにも穴を開けて
配線をしまい込もうと思います。
しっかり書こうと思いながら先ほどまで外出していたので
簡単に済ませちゃいました(笑)
さぁ・・・無事に冷やせるでしょうか

スポンサーサイト
Last Modified : 2015-04-26