![]() |
トップページ > ユダイクスミヤマ > キープです♪ | |||
キープです♪
2016 - 04/15 [Fri] - 21:04
こんばんは~
先日は食虫植物が育ってましたが、今日は
昨年育て始めたアスパラですが、いきなり伸びてきました♪
飼育方法を見ると3年ぐらい放置してから収穫を開始するらしいので
今年も我慢・・・かな(^^ゞ
もう一つのアスパラも♪ ピントが奥になってますねww
実はもう一苗入れていたのですが昨年奥さんが突っ込んだネギが
異常増殖してやられました(笑)
さて、我が家にいたのも忘れてしまうぐらいの種と言えば
もっちさん印のユダイクス
メスはとっくに後食を始めてウロウロしております^m^
そろそろ蛹になってくれないかと思いながら4ヶ月半を経過していたので
ホリホリ・・・
一番下でまだのんびりしているじゃないですか~
気になる体重は
29g⇒30gと体重増減はほとんどなし!!
頼むから夏前には蛹になってもらいたいですね
スポンサーサイト
こんばんは!
こんばんは
アスパラは3年も待つんですか?
我慢できなくて育てて食べちゃいそうです(笑)
ユダイクスの♂も無事に蛹化してくれるといいですね。
羽化ズレは痛いですが><
我慢できなくて育てて食べちゃいそうです(笑)
ユダイクスの♂も無事に蛹化してくれるといいですね。
羽化ズレは痛いですが><
おはようございます(^o^)
かぶさんから頂いた愛知産ミヤマ
♀は全て羽化しましたが♂は全て幼虫してます(-_-;)
♀は全て羽化しましたが♂は全て幼虫してます(-_-;)
おはようございます
ユダイクスも持っておられる!
すごいですね。
やはり羽化までに2年ぐらいかかるのですか?
すごいですね。
やはり羽化までに2年ぐらいかかるのですか?
こんにちは
大型のカッコイイのを羽化させてください。
累代に間に合うように早く羽化するといいですね。
累代に間に合うように早く羽化するといいですね。
こんにちは!
ユダイクス♂は家では羽化まで2年半かかり、その頃には♀はボロボロに><
なんとか間に合うといいですね(* ̄▽ ̄*)ノ"
なんとか間に合うといいですね(* ̄▽ ̄*)ノ"
こんにちは~
アスパラって3年も掛かるのですか。。。(;゚Д゚)
農家の方の苦労が伝わってきますね(^^♪
寿命はどれ位なんでしょうか(^_^;)
ユダイクス早く羽化して貰いたいですね(^_-)-☆
農家の方の苦労が伝わってきますね(^^♪
寿命はどれ位なんでしょうか(^_^;)
ユダイクス早く羽化して貰いたいですね(^_-)-☆
こんばんは
アスパラは1年は細いですよね。3年くらいすると太く立派なアスパラになるはずですよ。
こんにちは
体重キープしていますね。
まだ羽化スイッチが入っていないようですね💦
こちらに元気な♂が居ますので良かったら♀を送って下さい(^^)
まだ羽化スイッチが入っていないようですね💦
こちらに元気な♂が居ますので良かったら♀を送って下さい(^^)
こんばんは
野菜育てるのいいですね
自分もやりたいです
自分もやりたいです
リョーパパさん
> ミヤマ系、やっぱり最大の難関は羽化ずれですね(・_・;)。
見事なズレっぷりです(笑)
> いいサイズなだけに、この交換でスイッチが入ってくれるといいですね!。
早くスイッチを~と思いながら毎回交換してますが・・・ww
見事なズレっぷりです(笑)
> いいサイズなだけに、この交換でスイッチが入ってくれるといいですね!。
早くスイッチを~と思いながら毎回交換してますが・・・ww
かっつさん
> アスパラは3年も待つんですか?
> 我慢できなくて育てて食べちゃいそうです(笑)
いっぱい食べようと思うと根を伸ばしてから
みたいですが・・・早く食べたいですww
> ユダイクスの♂も無事に蛹化してくれるといいですね。
> 羽化ズレは痛いですが><
1♂直前で★にしているので最後の♂は
完品で羽化させたいです!!
> 我慢できなくて育てて食べちゃいそうです(笑)
いっぱい食べようと思うと根を伸ばしてから
みたいですが・・・早く食べたいですww
> ユダイクスの♂も無事に蛹化してくれるといいですね。
> 羽化ズレは痛いですが><
1♂直前で★にしているので最後の♂は
完品で羽化させたいです!!
efdenさん
> かぶさんから頂いた愛知産ミヤマ
> ♀は全て羽化しましたが♂は全て幼虫してます(-_-;)
おぉ~これは・・・♂を確保しないといけませんねww
♂捕獲できるかな~(^_^;)
> ♀は全て羽化しましたが♂は全て幼虫してます(-_-;)
おぉ~これは・・・♂を確保しないといけませんねww
♂捕獲できるかな~(^_^;)
親分
> ユダイクスも持っておられる!
> すごいですね。
プレで頂いちゃってるんですよね~♪
> やはり羽化までに2年ぐらいかかるのですか?
2年以上かかってますww
> すごいですね。
プレで頂いちゃってるんですよね~♪
> やはり羽化までに2年ぐらいかかるのですか?
2年以上かかってますww
たかとぱぱさん
> 大型のカッコイイのを羽化させてください。
綺麗な個体を出したいです!
> 累代に間に合うように早く羽化するといいですね。
今年のブリ予定をいろいろ考えないといけないので
どうしようか悩んでおります(^_^;)
綺麗な個体を出したいです!
> 累代に間に合うように早く羽化するといいですね。
今年のブリ予定をいろいろ考えないといけないので
どうしようか悩んでおります(^_^;)
アウトドアら~さん
> ユダイクス♂は家では羽化まで2年半かかり、その頃には♀はボロボロに><
> なんとか間に合うといいですね(* ̄▽ ̄*)ノ"
どこでもそんな感じになっちゃいますよね~
とりあえずカッコイイ成体を見たいです♪
> なんとか間に合うといいですね(* ̄▽ ̄*)ノ"
どこでもそんな感じになっちゃいますよね~
とりあえずカッコイイ成体を見たいです♪
ピエンさん
> アスパラって3年も掛かるのですか。。。(;゚Д゚)
> 農家の方の苦労が伝わってきますね(^^♪
これだけ待ってから食べれたら最高ですね!
枯れたらショックですが(笑)
生え出したらガンガン採れるらしいですよ^m^
> 寿命はどれ位なんでしょうか(^_^;)
> ユダイクス早く羽化して貰いたいですね(^_-)-☆
そういえば寿命は知らないですww
完品羽化してもらいたいです!!
> 農家の方の苦労が伝わってきますね(^^♪
これだけ待ってから食べれたら最高ですね!
枯れたらショックですが(笑)
生え出したらガンガン採れるらしいですよ^m^
> 寿命はどれ位なんでしょうか(^_^;)
> ユダイクス早く羽化して貰いたいですね(^_-)-☆
そういえば寿命は知らないですww
完品羽化してもらいたいです!!
さかなさん
> アスパラは1年は細いですよね。3年くらいすると太く立派なアスパラになるはずですよ。
とりあえず我慢、我慢ですね(^_^;)
今年カットしちゃいたくなりそうですww
とりあえず我慢、我慢ですね(^_^;)
今年カットしちゃいたくなりそうですww
もっちさん
> 体重キープしていますね。
> まだ羽化スイッチが入っていないようですね💦
どうしたらスイッチが入るのか・・・謎です(笑)
気長に待つしかないですね!
> こちらに元気な♂が居ますので良かったら♀を送って下さい(^^)
ありがたいお言葉感謝です!
今年のブリをどのようにするのかスケジュールを決めたいと思いますので
そのときは是非お願い致しますm(__)m
> まだ羽化スイッチが入っていないようですね💦
どうしたらスイッチが入るのか・・・謎です(笑)
気長に待つしかないですね!
> こちらに元気な♂が居ますので良かったら♀を送って下さい(^^)
ありがたいお言葉感謝です!
今年のブリをどのようにするのかスケジュールを決めたいと思いますので
そのときは是非お願い致しますm(__)m
ダンディーな中二病さん
> 野菜育てるのいいですね
> 自分もやりたいです
プランターでできるので是非♪
> 自分もやりたいです
プランターでできるので是非♪
コメントの投稿
トラックバック
http://yokoi169.blog.fc2.com/tb.php/691-2e9b0ef1
いいサイズなだけに、この交換でスイッチが入ってくれるといいですね!。