![]() |
トップページ > リュウキュウコクワ | |||
リュウコ羽化♪
2018 - 06/20 [Wed] - 21:32
こんばんは~
すっかり梅雨に入ってしまい、ちょうど良い日に雨という
残念な日が続いております><
先日、500のボトルに幼虫を入れていたリュウキュウコクワが
羽化していたので多頭飼育で材をつっこんでおいた方も
確認することに!
ブラックボックスをパカっと開けると
急いで隠れる♀がww
自力で出てきているので他も羽化しているだろうと
安心して割り出していくと
2♂追加
出てきた瞬間、ちっさww
小さいですが特徴のある顎が♪
こちらはかなり小さめ
蛹室を作った幼虫も出てきてしまいました(^_^;)
羽化していたのは4頭ですが、一番がっしりしていたのは
♀でした(笑)
これで3♂2♀を確保できました!
この子たちはWF4になりますが、現在この親でセットを組んでいるという(笑)
以前沖縄で購入したWDからの累代ですが、しっかり繋げれてます♪
そして、このリュウコの輪もプレなどで結構広げることができていると思いますが
まだまだ広げていきたいと思います(*^^)v
プレ開催中~♪
協賛スタートしてますよ(笑)
私の協賛品は・・・いつものアレに決定しました!
↑ にてチェックをお願いします♪
こんばんは~

すっかり梅雨に入ってしまい、ちょうど良い日に雨という
残念な日が続いております><
先日、500のボトルに幼虫を入れていたリュウキュウコクワが
羽化していたので多頭飼育で材をつっこんでおいた方も
確認することに!
ブラックボックスをパカっと開けると

急いで隠れる♀がww
自力で出てきているので他も羽化しているだろうと
安心して割り出していくと

2♂追加
出てきた瞬間、ちっさww

小さいですが特徴のある顎が♪

こちらはかなり小さめ

蛹室を作った幼虫も出てきてしまいました(^_^;)

羽化していたのは4頭ですが、一番がっしりしていたのは
♀でした(笑)
これで3♂2♀を確保できました!
この子たちはWF4になりますが、現在この親でセットを組んでいるという(笑)
以前沖縄で購入したWDからの累代ですが、しっかり繋げれてます♪
そして、このリュウコの輪もプレなどで結構広げることができていると思いますが
まだまだ広げていきたいと思います(*^^)v
スポンサーサイト
リュウコの産ませ方♪
2017 - 10/21 [Sat] - 17:51
こんばんは~
今日は日中、奥さんと近くのこちらに行ってきました!
モザイクタイルミュージアム!
台風前の雨でしたが、駐車場もいっぱいで多くの人が来てましたね~
晴れの日はインスタ映えするとかで若い方が多いようですね
さて、今期の産卵状況ですが、かなり悪いですww
幼虫が全然採れないので菌糸も買っておりません(笑)
そんな中、しっかり産んでくれるのがリュウキュウコクワ!
500のボトルに♂と♀を一緒にいれて放置しておきます
しばらくすると幼虫が見えてくるので取り出します
今回は
10頭ゲットしました!
産卵木を埋め込むよりも確実かと思います
ついでに別ラインも確認してみると
こちらも幼虫が見えておりました♪
左の空洞はおかーちゃんです
これぐらい他の種も簡単に産んでくれるといいのに・・・
本当に不調です
晩秋のプレ予告
KAZくんがプレを開催するようです(笑)
さて、どんなプレになるかな~^m^
こんばんは~

今日は日中、奥さんと近くのこちらに行ってきました!

モザイクタイルミュージアム!
台風前の雨でしたが、駐車場もいっぱいで多くの人が来てましたね~
晴れの日はインスタ映えするとかで若い方が多いようですね
さて、今期の産卵状況ですが、かなり悪いですww
幼虫が全然採れないので菌糸も買っておりません(笑)
そんな中、しっかり産んでくれるのがリュウキュウコクワ!

500のボトルに♂と♀を一緒にいれて放置しておきます
しばらくすると幼虫が見えてくるので取り出します
今回は

10頭ゲットしました!
産卵木を埋め込むよりも確実かと思います

ついでに別ラインも確認してみると

こちらも幼虫が見えておりました♪
左の空洞はおかーちゃんです

これぐらい他の種も簡単に産んでくれるといいのに・・・
本当に不調です

スイッチ入らず!
2017 - 05/19 [Fri] - 23:00
こんばんは~
ようやく一週間が過ぎましたね~(^_^;)
いまだに平日が長いですww
さて、WDから累代を続けているリュウキュウコクワですが、
現在WF2とWF3が混在してきました(笑)
寿命が長いし2年目も産むし、累代が途切れることはないと
思いますが、今期は別の血を入れ替える予定
昨年ゲットした幼虫ですが、菌糸組と材飼育組に分けておりましたが
菌糸組はほとんど羽化済みとなっておりましたので、材飼育も
割り出してみました!
パカッと割ってみると
乾燥気味の材に食痕が綺麗に走ってます
これは蛹くらいかと思い、割り進めてみると
全部幼虫でした(笑)
仕方ないので菌糸に入れて冷温庫でスイッチを入れたいと思います!!
リュウコ・・・地味に頑張りますww
まぁ困った時は飛ばした皆さんにヘルプさせていただきますので
お手持ちの皆さま、頑張ってくださいね~(笑)
第7回 春のプレ企画
協賛募集 平成29年5月12日(金)~5月19日(金)
応募受付 平成29年5月20日(土)~5月25日(木)
当選発表 平成29年5月27日(土) ※予定
只今協賛者を募集中です!!
本日いっぱいですよ~♪
まずは ↓ をクリックしてくださいね~
こんばんは~

ようやく一週間が過ぎましたね~(^_^;)
いまだに平日が長いですww
さて、WDから累代を続けているリュウキュウコクワですが、
現在WF2とWF3が混在してきました(笑)
寿命が長いし2年目も産むし、累代が途切れることはないと
思いますが、今期は別の血を入れ替える予定

昨年ゲットした幼虫ですが、菌糸組と材飼育組に分けておりましたが
菌糸組はほとんど羽化済みとなっておりましたので、材飼育も
割り出してみました!
パカッと割ってみると
乾燥気味の材に食痕が綺麗に走ってます

これは蛹くらいかと思い、割り進めてみると

全部幼虫でした(笑)
仕方ないので菌糸に入れて冷温庫でスイッチを入れたいと思います!!
リュウコ・・・地味に頑張りますww
まぁ困った時は飛ばした皆さんにヘルプさせていただきますので
お手持ちの皆さま、頑張ってくださいね~(笑)
リュウコ2ライン目割り出し♪
2016 - 09/10 [Sat] - 23:05
こんばんは~
本日はパートタイマー1号、いや、お金が発生しないので
助手1号が久しぶりに実家に手伝いに来ました
大半は漫画を読んでその後は
工作をしておりましたがほとんど手伝いをしていませんでした(笑)
さて、私はエサ交換をしつつ、産卵セットチェック!
先日割り出したリュウキュウコクワWF1ペアに続き、もう1ラインの
確認を行いました。
前の適当セットに比べ、こちらは正攻法のナラ材1本置きセット
昨年から3回目の割り出しなので期待もできませんが・・・
セットは7月20日

ちょい齧りしてますww
ですが、リュウコは材を齧り倒さないような印象があるので
割り出すまで産んでいるのかわからないんですよね~
ということで、
パッカーんとやると

出た
しっかり産んできれていました!!
でも、思ったより材が柔らかくなってましたね~
材を割るたびに幼虫が出てきて、結果
8ニョロゲットだぜ
と思ったら
まだいましたww
ド初令もいたため、全て割っていませんのでもう1,2頭いるんじゃないかと
思います(^^)
このペアはもうセットしないので余生をゆっくりしてもらいます
リュウコの産卵セットはなんとなく雰囲気がつかめたような気がします♪
今年羽化した個体は・・・我慢して来年セットしようかな
プレ予告ですよ~
皆さん、よろしくお願いします<m(__)m>
こんばんは~

本日はパートタイマー1号、いや、お金が発生しないので
助手1号が久しぶりに実家に手伝いに来ました
大半は漫画を読んでその後は

工作をしておりましたがほとんど手伝いをしていませんでした(笑)
さて、私はエサ交換をしつつ、産卵セットチェック!
先日割り出したリュウキュウコクワWF1ペアに続き、もう1ラインの
確認を行いました。
前の適当セットに比べ、こちらは正攻法のナラ材1本置きセット
昨年から3回目の割り出しなので期待もできませんが・・・
セットは7月20日

ちょい齧りしてますww
ですが、リュウコは材を齧り倒さないような印象があるので
割り出すまで産んでいるのかわからないんですよね~
ということで、
パッカーんとやると

出た

しっかり産んできれていました!!
でも、思ったより材が柔らかくなってましたね~
材を割るたびに幼虫が出てきて、結果

8ニョロゲットだぜ

と思ったら

まだいましたww
ド初令もいたため、全て割っていませんのでもう1,2頭いるんじゃないかと
思います(^^)
このペアはもうセットしないので余生をゆっくりしてもらいます

リュウコの産卵セットはなんとなく雰囲気がつかめたような気がします♪
今年羽化した個体は・・・我慢して来年セットしようかな