![]() |
トップページ > オキナワノコギリ | |||
OKNW NK羽化♪
こんばんは~
今日はサクっと羽化報告♪
昨年沖縄のショップで購入した♀からの持ち腹産卵!
4ニョロのみでしたが以前♀が羽化、そして♂が先日羽化
本日掘り出してみました♪
まずは右から
適当飼育でしたが良い顎しております(^O^)/
そして左から
我が家にはノコが全くいませんがこの湾曲がたまりません♪
最後に正面から
あ、あら~
まだお腹は赤いですが綺麗な赤みのある個体が出てくれました!
サイズは小さいですが固まったらまた報告します
というわけでオキナワノコギリクワガタの羽化報告でした
そういえば我が家にノコはオキノコしかいなかったはずなのに・・・
先日採集したヒラタと書いた幼虫が・・・
なぜか湾曲顎に(笑)しかも結構太いww
今年はしっかり同定したいです
カビルンルンからの救出♪
こんばんは~
先日の温度上昇から3日、実家に行き恐る恐る
冷温庫を確認すると・・・あ、ピタ適はもう入れておりませんww
綺麗に回ってました~
いや~ダメだったら速攻で買い直さないといけませんので
どうなることかと思いましたが、なんとか乗り切ってくれて
良かったです♪
一安心したところで冷温庫(大)を見まわしてみると、
OKNW NKのビンがに・・・
あ、名前出ちゃってる(笑)
なぜかこの種だけカビが生えているんですよ
4頭中2頭は蛹、残る2頭は前蛹なのでとりあえず蛹の1頭を
救出!
サイズは・・・分からんですが不全はないかな!
♂が楽しみなのですがとりあえず♀の完品羽化を期待して
O・KI・NO・KO
こんばんは~
今日は奥さんと子供が友達と行くということで、午前中は私もお出かけ~
道中山を削っておりますが磁場産業が盛んなこの土地では山がどんどん
削られます!
まぁそれでこの地域が成り立っているんですけどww
そんな道を通り抜け、以前よりチェックしていた場所に行くと、
ん~違うか(^_^;)
もう少し奥に進むとすれ違う事ができない一本道!
バック覚悟で進むと針葉樹から樹木が変わってきます。
さらに進むとなかなか雰囲気の良い場所が♪
この辺は全て電柱なので本命はちょっと厳しいかもしれませんが
時間を見つけて奥まで調べてみたいと思います!
今回はクワがいなかったのでこの子と・・・ゴキはupをやめました(笑)
今回はほとんど散策のみでしたが天気も良くいい運動になりました
午後からは実家で少しオオ♀などの劣化瓶交換作業をしました!
そういえば全く記事にしていなかったカテゴリが(^_^;)
左は2頭突っ込んでますが劣化もひどかったのでこちらも交換!
10g・・・まぁ良くないサイズかもしれませんが★じゃないので
ヨシとしようww
ノコの幼虫は見慣れてないのですが綺麗な円形です♪
もう1頭は8g・・・-1gww
♀かな^_^;
残り2頭は♀5g、6g・・・
う~んノコ系はやっぱりサッパリですがとりあえず完品羽化
きっと立派な個体は〇〇d〇〇さんが見せてくれるでしょう
OKNW NK 産卵経過報告♪
たちうさん90,000HITプレ予告ですよ~
残り〇日で発動ですね~!
賞品は・・・っす
みなさ~ん、プレを開催しますので余品のチェック、産卵セットなど
ご準備よろしくお願いしま~す


こんばんは~

毎晩過ごしやすい日が続いておりますね~♪
この日中の気温差が早期羽化スイッチとならないことを
祈っております(^_^;)
まずは残念な報告
先日白三さんレギ♀が蛹化したので♂も確認したところ・・・
なんと★に

♀が無事に羽化してからヘルプしようかな(笑)
さて、まだカテゴリにも入っておらず、何気に増種してセットしている
♀がおります(笑)
当初は紹介しようか迷いましたが、紹介だけして産卵も確認できて
いないと自分がショックを受けそうで、今日まで引き伸ばしました(^_^;)
OKNW NK WD♀
あ、種は内緒じゃなくてこれがやりたいだけですww

efdenさんとハッシーさんが同じ子たちを産ませておりますよ~
本日セットを確認したところ

エッグ発見

そして、

ニョロ発見


やっぱりこれを見るまで安心できませんよね、というか記事に
できなかったですww
と、ここまではよかったのですが、追加が全く

う~ん・・・マットかなぁ~(T_T)
どこかで爆産スイッチが入ってくれるように再セットにつっこんでおきました!
できれば10頭ぐらいは産んでほしいもんです(^_^;)

絶賛販売中です♪