![]() |
トップページ > アカアシ | |||
アカアシ産卵セット解体♪
こんばんは~
来週の水曜日は久しぶりに東京出張・・・
台風がやばそうですね(^_^;)
新幹線のチケットをもう取っていますが、延期ですかね~
さて、以前ひろさんとの採集でゲットしたアカアシクワガタですが、
使い古しのカワラ菌糸ビンが残っておりましたので、帰宅後
すぐ♀におまけの♂を入れてセットしておりました
いつもエサ交換だけしてボトルを全く確認しておりませんでしたが、
今日ボトルを見てみると、ボトルの下側に・・・
食痕&幼虫がめっちゃあるww
ちょっと焦って掘り出してみると、幼虫がボロボロ、
そこらじゅうにいるので2頭ほどプチってしまった><
見える範囲で集めてみると
17頭ほど出てきました(笑)
まだ塊がありましたが・・・・
怖かったので廃菌糸と廃マットをボックスに詰めて
全部入れておきました(爆)
親♀は、
めっちゃ元気です♪
さて・・・菌糸ボトルも用意してないしどうしようかww
MSBもあるからカワラを頼んでおこうかな!
アカアシもいるのです♪
プレ予告ですよ~
我が家の産卵状況は・・・微妙です(笑)
皆さん、よろしくお願いします<m(__)m>
こんばんは~

明日から台風が上がってきますが私は太平洋沿いに出張です

さて、プレ用にと産卵セットを組もうと思っていたら・・・マットが足りん(笑)
確かまだあったと思ったのに~(+_+)
まぁ他力本願プレなので皆様の素晴らしい協賛品に期待です♪
さて、今年は結構マグダレインに気合を入れておりましたが、
ひっそりと隅っこにいる国産マグダレイン(笑)ことアカアシクワガタ、
良い感じの数を産んでくれていましたが菌糸ビン飼育は2頭で
残りは多頭でマットですww
そんな中、

ほとんど食べずに羽化しておりましたww
これは期待小ですね♪
サクサクと掘り進めて出てきた個体は

おっと、微妙なサイズ(笑)
しかもちょっと早かった

背中はやっぱり黒いですね

45mmくらいでしたが

この顎は結構好きですよ~♪
ちなみに、マグダレインの♂もこれぐらいのがいた気がします(笑)
昨年採集したペアですが、まだまだ仲良く暮らしておりますが・・・
アカアシも長生きですね~

アカアシ×ワリダシ♪
こんばんは~
昨日は今年唯一の会社関係の忘年会
昨年の毎週忘年会に比べて今年は楽で楽で(笑)
さて、やはり年末の休みは自由時間が少なく実家での
クワ作業時間が(-_-;)
菌糸交換、マット交換が遅れていきますが見たところ劣化が
少ないように思いますのでもう少し頑張ってもらいます!!
先日仮割り出しを行い2エッグからの2孵化を確認した
アカアシ達ですが、残るセットの菌糸が劣化してきたので
割り出す事に、
いました、初令
先日の卵が孵化したことを考えるとこのサイズですね!
割り出し中には卵も確認
今回は幼虫6頭&1エッグとなり、前回と併せて8頭1エッグ、
多すぎず少なすぎず、バッチリです!
セットしたペアは仲良くメイトガードしながら過ごしていますが
再セットはなしでゆっくりしてもらいます♪
さて、冷温庫がそろそろ詰まってまいりましたが・・・まだセットを
組まないと(笑)
アカアシ孵化確認♪
こんばんは~
昨日の記事で言っていたマグダレインの最終セットですが、
先日、しばらく置いておいたカワラブロックで詰め詰めしたときに
放置しすぎて表皮がかなりの厚さになっていて、もったいなくて
つい使ってみたくなり、マットの上に表皮を置いて、またマットをかけ、
♂♀投入!とまぁこんな感じなので産んだらもうけもんセットです(笑)
さて、先週採卵したアカアシの卵×2ですが、
1週間たって確認したら、無事孵化してました♪
1頭目♪
2頭目♪
同時に孵化してくれて良かったです
そろそろセットから解除してゆっくりしてもらわないと!
とりあえず50upを狙っていきます
アカアシ産卵経過♪
こんばんは~
今週は一気に冷え込んできましたね~
暖冬なんてなんのその、実家のクワ部屋は10℃以下キープ(笑)
まぁ低温種達には低温管理が出来てちょうど良いくらいですがww
さて、9月の高山採集でゲットしたアカアシのペアですが、先日
菌床産卵セットに♀単で投入してから1ヶ月以上経って少し割ったところ
全く幼虫が発見できなかったのでペアの♂も投入していました!
♂も♀も全く姿を見せずエサも減っていなかったため、一応確認したところ
はっけ~ん
あれ?縮小したら見えなくなった(笑)
アカアシの卵は初めて見ましたがやっぱり小さい(^_^;)
おまけに菌糸だと卵が全く見えなかったので劣化した場所に
転がってきてようやく見つけましたww
とりあえず2個確保&側面に1個ありましたがカワラが固くて
掘り出すのが怖かったので放置しました!
次のステージの孵化までどれくらいかかるか分かりませんが
気長に待ちたいと思います
さぁ、明日もまたまた出張(>_<)
朝も無駄に早いしいい加減新幹線も疲れてきました