![]() |
トップページ > 簡易冷温庫(小) | |||
冷えない・・・
こんばんは~
今日は一日雨が降り続き、会社の屋根の樋が詰まって
大変なことになっておりました(T_T)
さて、これから梅雨に入りますがきっとすぐに夏が
来るんでしょうね~><
先月からの暑さで実家の冷温庫も稼働しているかと思いきや
全く冷えてない・・・
設定温度を超えたときにペルチェと外の冷却ファンのスイッチが入るように
しておりますが、ファンが回っていなかったので何かが壊れたようです
いろいろ調べましたが、外のファンを直結しても回らないので
ここが原因のようです
とりあえずユニットを購入して夏前に直したいと思います!
まぁペルチェなんて限界が知れてますが、-5℃・・・頑張ってもらいますww
春眠怖し
こんばんは~
ここ最近は花粉症の薬で日中はめちゃ眠いです
そしてブログもネタが少なすぎて寝そうです(笑)
すでに寝ている方も数名いますが(爆)
今月はブログ開設以来最低更新数になりそうです(^_^;)
後少し、ペースアップしていかないと!
テンションが下がっているのは産卵セットがうまくいってない
ことがありますね~
テイオウは5頭、アチェは1頭、そしてレギは・・・
再ペアリングして出張していたらやられました
さて、どうしたもんか
追い打ちをかけるように
これのファンがうなっていたので止めていたときに
よりによって気温上昇があり、庫内が26℃に
先週の出張ついでにオタクの聖地で
ファンを購入、本日ようやく付け替えました!
始動したら・・・風量が強すぎました(笑)
違う意味でうなっております(^_^;)
とりあえず今年の夏もこれで乗り越えないとww
さぁ皆さん、起きてくださいよ~
熱が逃げるんです・・・& KBT羽化♪
お祭り開催チュ~
くり~っく
私の協賛品は、コチラ
こんばんは~

今日も2時間ばかり実家で作業
外のカブトコンテナを開けるといきなり

羽化してた(笑)
しかもなぜかみんなひっくり返ってるww
良く見るとどれも同じサイズぐらい・・・
そういえば昨年は唯一1♀のみ捕獲して産卵させたので♂を
しっかりと見てなかった^m^
ちょっとサイズが気になったので試しに測ってみると

80mm・・・微妙か~
というか暴れるししっかり測れないので適当ですが^_^;

いや~でもこの国カブ、良い角してます♪
残念なのは

曲がってます(笑)
ナイスバデーなんですけどね~

まぁ他の個体も同じくらいのサイズです♪
確かまだいたはずだと掘ってみると、

こちらはさらに良いサイズ♪
46gはこれか?いやもうちょいでっかいのか?
全部羽化して固まったら測定してみよっと(^^)v
夏の風物詩、しばらく楽しませていただくとします

さて、我が家の冷温庫(大)・・・は無視して冷温庫(小)
一応冷えてくれていますが外気温が上がると内部も
上がってきちゃいますww
多少でもその上昇を抑えたくて、悪あがきで内側に
アルミシートを張りました・・・途中ですが、
そしてもう一つ悪あがきを、

冷蔵庫カーテン

これに切れ込みを入れて

中から取り出しやすく!

左右側面と扉にアルミを張っていませんので断熱はまだ微妙ですが
一応こんなもんで多少は良くなった・・・のかな

一日たった本日の温度は、設定22℃なのでとりあえずOK
後は部屋の温度が30℃以上になった時ですが期待はせずに
待とうと思います(笑)
簡易冷温庫、凍・・・
プレ企画の開催ちゅう
応募開始でございます(*^^)v
協賛募集 平成27年5月7日(木)~5月13日(水)
応募受付 平成27年5月14日(木)~5月21日(木)
当選発表 平成27年5月23日(土) ※予定
残り数時間ですよ~!!
急げ~
私も協賛しておりますよ~!
MGT ←くり~っく
なんとか応募がありましたがまだまだ募集中です♪
どなたか、清き一票を(笑)
こんばんは~

本日は急遽東京に、昨日の昼に連絡が来て
「応募された事業のヒアリングを明日行いますので朝10時に
来てください」
「・・・はい」
そして本日、とあるお偉い場所に向かいさっさと終わらせ
ついでに行った仕事場の近くに

松陰神社!最近”花燃ゆ”で人気があるのかな?
一応学問の・・・ということでお参りをww
お昼は近くのラーメン屋でサラサラっと♪

ここにたどり着く前に3件回って全て休みだという悲劇(笑)
なかなかサッパリで昼には丁度良かったです(*^^)v
さて本題!
先日試運転させた冷温庫ですが、

数日後に確認したら25℃くらい・・・
ん?
部屋の温度と変わらない・・・
これがこの冷温庫の性能か(-_-;)
なんて考え、扉をオープンしてみると

凍ってんじゃん

ドレン排水を見てみるとホースが長くて一旦上がってしまっているので
抜く事ができずに逆流&水がたまりどんどん凍っていったという(笑)
まぁこの氷のおかげで温度上昇がなかったのかもしれませんがww
しかし・・・凍り過ぎです(爆)
もうちょい対策を考えないと!