![]() |
トップページ > メタリ(サンギレンシス) | |||
サンギ♂羽化♪
2016 - 09/21 [Wed] - 21:27
ちょいとお願いです
赤ドンキ(ミャンマー カチン産)の即ブリ♀を探しております
売っても良いという方がおられましたら
こんばんは~
さて、プレ協賛開始まで残り2日ちょっととなりました!
多くの皆さまにプレの宣伝をしていただき、開始前から
プレッシャーに押しつぶされそうです(笑)
応募開始日についてはまだ決めていませんが中旬に
したいと思いますので、皆さまよろしくお願い致します<m(__)m>
今年はちょいと出張が多く、通常業務が押されているため
応募後の作業がバタバタしそうですが、その辺も踏まえての
プレということをご了承いただけると助かります^_^;
さて、以前メタリクラブのミヤマクワガタじゅんさんから頂いた
メタリフェル サンギレンシスですが、画像でしか見た事の
なかった♂がついに羽化しました♪
わがやのメタリは羽パカが多いのできっと完品は厳しいだろうと
ボトル底の蛹室をホリホリすると、
微妙な長さの顎がww
取り出すと
まさにメタリ
サイズはともかくめっちゃカッコイイ色してますよ~(*^_^*)
↑は蛍光灯、そして↓はLED灯の下で撮影
こちらで見る色もとっても綺麗なんですよね~♪
1♀は先日羽化しておりますので後食を開始したら
次世代確保に向けてセットしたいと思います(*^_^*)
サイズは・・・某倶楽部サイズなのでこれ以上は望みません(笑)
プレ予告ですよ~
じゃんじゃんセット組んでくださいね~♪
皆さん、よろしくお願いします<m(__)m>
ちょいとお願いです
赤ドンキ(ミャンマー カチン産)の即ブリ♀を探しております
売っても良いという方がおられましたら

こんばんは~

さて、プレ協賛開始まで残り2日ちょっととなりました!
多くの皆さまにプレの宣伝をしていただき、開始前から
プレッシャーに押しつぶされそうです(笑)
応募開始日についてはまだ決めていませんが中旬に
したいと思いますので、皆さまよろしくお願い致します<m(__)m>
今年はちょいと出張が多く、通常業務が押されているため
応募後の作業がバタバタしそうですが、その辺も踏まえての
プレということをご了承いただけると助かります^_^;
さて、以前メタリクラブのミヤマクワガタじゅんさんから頂いた
メタリフェル サンギレンシスですが、画像でしか見た事の
なかった♂がついに羽化しました♪
わがやのメタリは羽パカが多いのできっと完品は厳しいだろうと
ボトル底の蛹室をホリホリすると、

微妙な長さの顎がww
取り出すと

まさにメタリ

サイズはともかくめっちゃカッコイイ色してますよ~(*^_^*)
↑は蛍光灯、そして↓はLED灯の下で撮影

こちらで見る色もとっても綺麗なんですよね~♪
1♀は先日羽化しておりますので後食を開始したら
次世代確保に向けてセットしたいと思います(*^_^*)
サイズは・・・某倶楽部サイズなのでこれ以上は望みません(笑)
スポンサーサイト
サンギ交換♪
2016 - 07/26 [Tue] - 22:03
もう一つイベント情報
愛知県大府市のげんきの郷にてAMGの親分こと
郡部の鬼豚さんがクワカブ販売をしておりますので
お近くの方は是非寄ってみてくださいね~♪
※第一、第三の土日のみ開催中です!
今週開催です
小さなお子さんが遊べる水場なんかもありますよ
こんばんは~
今日はお休みを頂いちゃってましたが、夏休みまっさかりの
子供たちが家に
というわけで少しだけですがクワ作業を!
以前ミヤマクワガタじゅんさんに頂いたサンギレンシス、
そろそろマット交換をしようと冷温庫の奥を確認したところ、
ですよね~(笑)
でも、我が家のペレメタよりも早い時期に蛹化しました(^^ゞ
続けて♂は、
7g・・・たぶん小さい
えぇもちろん某倶楽部会員としては当然ですが(笑)
もう1頭は微妙なサイズだったので交換せずに放置しました♪
我が家のメタリですが未だに♂が1頭も蛹スイッチが入りません
温度は25℃~30℃・・・もういいんじゃないかなぁ~(^^ゞ
特にタイミングは拘っていないので完品羽化で出てきて欲しいですね!
MINAMIさんプレのお知らせ
クリックです
第二回応募終了!
当選発表中
当選表明は28日までですよ~♪
私の協賛品にも応募していただきありがとうございました
もう一つイベント情報

愛知県大府市のげんきの郷にてAMGの親分こと
郡部の鬼豚さんがクワカブ販売をしておりますので
お近くの方は是非寄ってみてくださいね~♪
※第一、第三の土日のみ開催中です!
今週開催です

小さなお子さんが遊べる水場なんかもありますよ

こんばんは~

今日はお休みを頂いちゃってましたが、夏休みまっさかりの
子供たちが家に

というわけで少しだけですがクワ作業を!
以前ミヤマクワガタじゅんさんに頂いたサンギレンシス、
そろそろマット交換をしようと冷温庫の奥を確認したところ、

ですよね~(笑)
でも、我が家のペレメタよりも早い時期に蛹化しました(^^ゞ
続けて♂は、

7g・・・たぶん小さい
えぇもちろん某倶楽部会員としては当然ですが(笑)
もう1頭は微妙なサイズだったので交換せずに放置しました♪
我が家のメタリですが未だに♂が1頭も蛹スイッチが入りません
温度は25℃~30℃・・・もういいんじゃないかなぁ~(^^ゞ
特にタイミングは拘っていないので完品羽化で出てきて欲しいですね!