![]() |
トップページ > 国カブ ピンクアイ | |||
国カブ適当飼育羽化♪
こんばんは~
ここ最近暑い日が続いておりますね~
我が町は暑さが日本一なのですが、何もお得なことはなく、
日中外で部活をやっている次女にとっては地獄のようです(+o+)
さて、私の実家では家の前の林に穴をあけ、廃菌糸と
廃マットを捨てているのですが、カブトの♀が勝手に産みに
きております
菌糸もマットも栄養満点のため当然幼虫は大きく育ってくれますので
育った幼虫は父親が勝手に作った小屋に放り込んで放置してます
みなさんの記事を見ていてそろそろ羽化してくるころだと思っていたら
一斉に出てきたとの連絡がありました
小屋の中は♂ばかりで♀の姿が・・・
選別で♀を入れ忘れたかな(^_^;)
小屋の外にも20頭くらいいるので勝手に出てきて飛び立っていくでしょうww
ちなみに、小屋の5頭のカブトは
80mmちょいのガッチリタイプでした♪
この子たちは母親の知り合いの元に飛んでいくそうです
ホワイト着弾♪
只今KAZくんプレ協賛受付中!
↑クリックです♪
協賛品・・・何もない(-_-;)
こんばんは~

今週末から出張のため、土日は買い出しに行ったのですが・・・

何も買ってないのに先にスイーツ(笑)
さて、先日のプレで協賛していただいたkusukuwa8さんと賞品に当選した
show88さんがお会いするとのことだったので、私も一緒にお邪魔させて
いただき、おまけに誰も応募してくれなかった(笑)リュウコペアをshow88さんに
もらっていただきました!
私はおみやげに


国カブのホワイトアイを頂いてしまいました♪
昨年八重ちゃんからいただいたピンク&ホワイトアイは今年の猛暑で
見事に全滅(T_T)
今回は室内で菌糸カス処理班としてがんばってもらいたいと思います♪
show88さん、ありがとうございました<m(__)m>
kusukuwa8さん、バタバタでしたが(笑)また遊びに行きましょうね~(^^)/
W×P=♪
お祭りですよ~
協賛者様のみ応募開始ですよ~
残り2日っすよ!!
私の協賛品その1、その2
こんばんは~

今日は朝から出張(+_+)
6時ではきついっす><
仕事帰りにちょいと寄り道

どこか分かりますか~(笑)
本日はちょいとだけムシネタ
先日、八重ちゃん血統の国カブピンクアイが無事に孵化しましたが、
実はもう1セット組んでいたのですが、こちらは大ケースにセットしたのに
まったく産まず、♂は落ちるしどうしようかと迷っておりましたら

こちらも八重ちゃん血統のホワイトアイが無事に羽化しておりました♪
というわけで
元気なうちにピンク♀と同居させてみました

さて、どうなることやらです

援軍到着♪
お祭りが始まりますよ~
絶賛協賛募集チューらしいですよ~
私の協賛品は・・・まだ決まりません><
こんばんは~

今日はお休みをいただき、ガッツリ作業を行いました♪
と、その前に

着弾したのはコチラ

国カブピンクアイ♀ 2頭
以前幼虫を頂いていたのですが、何頭も落としてしまい、結局
残ったのは羽化した♂2頭
♀が間に合ったのでヘルプをいただいちゃいました♪
八重ちゃん、何度もヘルプを頂きありがとうございました

本日セットしたのでしっかり産んでもらいますね!
本日の作業ですが、エサ交換に続いて外で飼育している国カブの
マットを肥料に使用するために取り出していたら、

少し遅い気がしますが無事に蛹になっておりました

ちっさいのですが角は立派ですww
昨年、実家の前の山に廃菌糸用のスペースを作って幼虫を
入れていたのですが、そろそろ羽化することを父親に伝えており、
羽化したら勝手に出て飛んで行くと言っておいたら・・・

こんなんが出来てました(笑)
中の登り木は川まで行って取ってきたようですww
羽化したらもれなくそのまま飼育らしいです

これからオオが羽化してくるので菌糸カスがいっぱい出てきますが
これでは捨てれませんので

掘りました、ガチガチ&根だらけでしたがww
第2飼育場完成です(笑)
さて、今年は何頭産んでくれるでしょうか

ピンク2♪
お知らせです!
毎年恒例のお祭りが始まりますよ~♪
第7回 春のプレ企画
協賛募集 平成29年5月12日(金)~5月19日(金)
応募受付 平成29年5月20日(土)~5月25日(木)
当選発表 平成29年5月27日(土) ※予定
まずは ↓ をクリックしてくださいね~
おはようございます

久しぶりに朝更新です!
奥さんの荷物到着確認のついでにPCを開いたからですが(笑)
かっつさんプレの協賛が始まっておりますが皆さんの協賛品が
どんなのが出てくるのか楽しみです♪
さて、先日チイサイズで出てきてくれた国カブピンクアイですが、
もう1頭も出てきたので記録用の記事です

1ヶ月前に蛹になっておりましたが、先日すでに羽化しており
ゼリーを置いておいたら完食しておりましたので取り出して
撮影してみました

赤いボディーにピンクの眼がカッコイイですね~

先日羽化した♂と比べて見ると

部屋が暗すぎたww
やっぱり国カブはそこそこ大きくないと!
次世代確保のためにホワイトアイを温室に入れて蛹化させないと
いけませんかね~

ホワイトアイは外飼育なので今度確認してみよっと