![]() |
トップページ > 2012年12月 | |||
今年最後のビッグな着弾♪
こんばんは~
みなさん呑んでますか~~~
も~い~くつ寝~ないで正月ですね
先ほど我が家に宅配便が届きました
先日プレ企画を開催していただきましたこの方より当選品着弾です
当選内容は届いてからのお楽しみとのことだったので、
家族全員集まって開封したところ
なんとお酒がしかも右側に+α
頂いたお酒は
銘酒“久保田”じゃないですか><しかも万寿
こんな高価なお酒を送っていただき本当にありがとうございました
明日はこれをじっくり味わいながら年越しさせていただきますね
そして・・・
先ほど開封した箱の右にありましたがまさかのサプライズが
ひでのぱぱさん
お酒だけでなく貴重なYG血統まで譲っていただき本当に本当に
ありがとうございました
来期はYG♂を探さなくては(笑)
無理なようでしたらアウトラインで挑戦させていただきます
今年のアップはこれで最後となりますが今年8月からブログを
開設させていただき多くの皆さまと交流させていただき本当に
感謝しております。
来年も引き続き多くのクワ・カブ友の皆さまと交流を深めて
行けたら、また、新しい交流ができたら幸いです。
それではこのブログを見て頂いた全ての皆さまが
来年も良い年でありますように
我が家の運だめし
こんばんは~
みなさん大掃除は終わりましたか?
我が家はなんとなく終わったようなやらないといけない場所を
スルーしたような
午後からは名古屋のイオンに行ってきたのですが
とある専門店でこんなものを見つけました。
ワインお試しBOXです!
価格は1本2000円ですが一番高いのは
サッシカイヤ25,900円って高いけど聞いた事がない
それより2番目のドンペリがかなり気になり今年最後の運だめし
として買ってしまいました
結果ですが・・・
クロ・サン・ジャック2,590円・・・
ド真ん中(笑)
まぁ今年の我が家の運は当たり障りなかったということで
それでもみなさんのプレにいろいろ当選させていただきましたので
充実した1年を過ごす事ができたと思います!
みなさんは良い1年を過ごせたでしょうか?
今年も残すところ後2日
のんびりまったり過ごします
ひっそりと
こんばんは~
寒さが一段と身にしみて動く気になりませんね
今日はドライブ仕事でちょっと出かけたので出先で
一枚パチリ!
御嶽山です
久しぶりにスノーボードに行きたいな~
そうそう
現在、この方がひっそりと師走プレを開催しております!
私はこの方のプレが縁となりクワカブ飼育を本格的にスタート
することになりましたので“感謝”の意味を込めてプレに
協賛させていただいております
よろしかったら今年最後の運だめし
いかがでしょうか
ケーキづくし
メリークリスマス
みなさん良いクリスマスをお過ごしでしょうか
我が家は先日のケーキ2連発に引き続き予約していた
お店のケーキを食べる事にww
えぇ3日で3個ですがなにか(笑)
このピンクのクリームが若干酸味があり非常においしかったです
さすがにこれ以上は食べないと思いますがww
そうそう我が家にも子供達のためにがやってきました(笑)
次女には
ジュエルペットのスマホ風ゲームなんですが、なんとタッチパネル
採用でおまけにSDカードで写真が200枚も撮れますww
最近のおもちゃはスゴイです
そして、長女へのプレゼントは
i pod touch第4世代!
ウォークマンで動画が見たいとのことだったんですが
せっかくなので私も出張で使う条件(どんなだww)で頼むことに。
小学2年生のため音楽、カメラ、ゲーム以外はロックです!
てっきり3DSを欲しがるかと思いましたが
これまでおもちゃをほとんど買うことがなかったのでちょっと
奮発してしまいました(汗)
来年はきっと質素なプレゼントになるだろうな~(笑)
そうそう私へのプレゼントですが・・・
特にありませんww
クワショップでヘラクレス用のマットを買いましたが
今回は増種できず
正月のセールには手に入れたいと思います
そのかわり成り行きで・・・
スマホデビューしちゃいました(笑)
まったく使い方が分かりませんがいつかはスマホから
UPしたいと思います
それではみなさん良いクリスマスを
ひと足お先に
こんばんは~
気がつけば3連休の1日があっという間に終わってしまいましたねww
今日は家族&嫁さんのお母さん、妹とひと足お先に
X’masパーティーをやっちゃいました
毎年恒例ですが家族でのパーティーとは別に行います!
今年は嫁さんと子供達がケーキを自作していたんですが
嫁さんの妹がタルトケーキを持ってきたのでもちろん2つ食べましたよ
まずはタルトケーキ
そして嫁さんと子供自作ケーキ
どちらもおいしく頂きました
パーティはもちろんシャンパン&ワインでしたが今はブログを書きながら
最近日本酒にかなりハマってます
明日は地元にあるくわがた村のクリスマスセールにいってきます
私もマイクリスマスゲットできたらいいのですが(笑)
皆さんも良いクリスマスを
ベ、ベーグルが・・・
こんばんは~
最近の朝の挨拶は「寒いですね~」しか言わない★かぶ☆です
昨日のことですが、仕事がいつもより伸びて8時に終わって
帰ってきたら
ん?なんか焦げた臭いが・・・なんかケーキでも作ってんのかな?
いや、それよりも玄関がめっちゃ寒い
部屋に入ると全員ストーブ&コタツに、そして部屋も寒い
理由を聞いたら・・・
レンジで30秒温めたはずのベーグルが子供のボタン押しミスで
30分セットされていたそうで
5分後に煙が出て部屋中煙にまかれたそうです
嫁の妹も一緒にいたそうで窓全開にしてくれましたが
私が帰ってくるまででした
ちなみに昨日の夜の気温は-5℃ww
シャレになりません
まぁ家族に大事がなかっただけ一安心でしたが
みなさんのお宅はこんなことはないかと思いますが年末年始
気を付けてくださいね
簡易温室完成・・・かな?
こんちは~
嫁さんと子供たちは友達のクリスマス会に
行ってしまったため一人ぼっちの★かぶ☆です
おかげでこんな昼間にブログを書く事ができますww
先日簡易温室作成の記事を途中まで書きましたが
ようやくヒーターとファンも手に入れなんとか形になりましたので
報告しようかと!
まぁ結果としてはこんなもんかと思われる方がいると
思いますので先に言っておきます
さて、途中経過としましてはこちらの箱まで出来ておりましたので
水曜日に続きの内側を完成させるため有給休暇を使い、寒い中
外で作業しました
参考までに私の考えた案ですが、下図のように別部屋を作成し、
温めた空気を回す+ファンの上側で循環するという作戦です!
これをそのまま作製すると・・・
まずは端材を使ってヒーター部屋の高さを調整します
ファン(100v)をはめ込む穴を作成します
ファンの負荷をなくすためテーパー加工です
はめ込むとこんな感じ
箱内側は少しでも循環をよくしたいので銀マットでRをつけます
下のRはちょっとキツくなってしまいました
こちらは外気吸気兼排気ですが別排気がいるかも・・・
そしておなじみピタリ適温プラス3号
こちらはどの容量がよいのか分からなかった
前の図のようにファンとヒーターを配置して嫁さんの許可をもらい
室内で試運転してみました
結果は・・・
温度高過ぎですかね
まぁ外気が低い場所ならもう少し温度は低くなる予定です
来期はこれをもとにラック温室を考えますが・・・
そもそもそんなにニョロが取れるか!!です(笑)
図の挿入などが分からずに1時間以上かかってしまった
そうそう置き場所ですがやはり家は無理っぽいので
実家にお願いしましたww
菌糸ビンならいいけどマットはチョット・・・だそうです
たしかにコバエが沸いたら・・・ですもんね
今日は以上です
やっぱりこんなもんか!でした(笑)
私も忘年会!
こんばんは~
最近ゆっくりを呑みながらみなさんのブログを
徘徊しまくるのが日課の★かぶ☆です
みなさん昨日は流星群みましたか
私は嫁さんと20分ほどで10個以上見る事が出来て
大変・・・・冷えました(笑)
だって夜は氷点下ですもん
でも雲もまったくなくて綺麗な夜空&流星群でした!
さて、みなさんオフ会や忘年会と楽しんでおる記事を
拝見しておりますが私も忘年会やりましたよ~
会社のですがww
12月の金曜日全て+平日も会社関係の忘年会で計5回
(今日もありました^^;)
ですが困ったことに1回もが飲めません
組合をまとめる会社のため、みなさんの運転手なんです
まさに生き地獄
なので最近は帰ってきたら必ず一人でやってますw
いっぱい飲める忘年会に行きたいもんです
そうそう、簡易温室ですがヒーターも無事到着しておりますので
明日ゆっくり記事を書きたいと思います
出来たような微妙なようなです
くだらないですが・・・
こんにちは~
今日は有休のため温室の材料や子供のために
★かぶ☆サンタとしての買物をこなしております
非常にくだらないですが・・・
2012年12月12日12時12分12秒投稿です
予約にしようと思いましたがせっかくなので・・・
でもずれてたら・・・
あ、これがやりたいために休んだわけじゃないですよ
せっかくだしなんかいいことおきないかな~
今日はヒーターが届く予定なのでなんとか完成させて
明日にはアップしたいです
以上くだらない記事でした
(仮)簡易温室作成突入
こんばんは~
ようやく我が家の2台のスタッドレスを交換して
若干筋肉痛の★かぶ☆です。
昨日は皆さまにヘラ幼虫の飼育最低気温について
伺ったところ多くの皆さまにアドバイスを頂き
ほんとうにありがとうございました
外国産のカブトムシは国産とは育つ環境が
違いすぎるんですね
そ・こ・で
以前から検索に検索を重ねて来期のために知識を
詰め込んできた簡易温室を作成してみることにしました
今回はヘラ幼虫とテイオウ幼虫のみなので皆さんが
よく使っているメタルラックを囲う方式ではなく、
スタイロのみで仮BOXを作りたいと思います
でもメタルラックって高くないっすかまぁ冷やし虫家を
考えれば安いもんですが・・・次回本格的な温室作成は
もう少し安いスチールラックを使って考えたいと思います
さて、今回の(仮)温室ですが、使用するのはスタイロの
25mm910×1820を1枚です。
ヒーターはピタリ適温を買おうと同じホームセンターで
見かけましたが3号が4千ちょいで4号は5千ちょいって
ネットとかなり金額が
なので明日ネットでポチっとやっちゃいます
ちなみに今年最初で最後のです(笑)
あとはファンが欲しいんですが明日探してなければも一回です
図面は・・・書く暇がなかったのでとりあえず頭で1枚板を
分解してBOXのみ作成することに
あ、ちなみに私、今は事務員ですが10年ほど機械の設計なんかを・・・
まぁ余談はいいとしてww
午後の寒空の下、凍えながらカットしたのが
底板と蓋は下のような加工をちょびっとww
組み立てたのが
ガムテープで仮押さえをしてますがけっこう剥がれてくるですね
内側は蓋以外をシリコンで隙間埋めを行います!
固まれば外観は出来上がりです・・・が
ただ置くだけってゆーのもなんとなく寂しいので
内側には温度分布が良くなるように一工夫しようかと
そのために高さを高めにしました
結果はどうなるか分かりませんが
まずはヒーターとファンをがんばって探します
来週には完成、試運転を行いたいと・・・できたらいいなぁ
なんか無駄に長くなってしまいスイマセンデシタ
明日は日曜日、寒いしみんなゆっくり家で休みましょう
今日のスイーツ
こんばんは~
今日はホントに寒かったですねぇ~
ただいま本人越冬準備中の★かぶ☆です
スイーツネタが増えそうなのでカテゴリ増やしました
先ほど嫁さんの妹が東京旅行から帰って来まして
おみやげをもらいにいってきました
一つ目は
スカイツリーの形をしたクリスピーホワトチョコ
※東京スカイツリーの高さは634m。
このクリスピーショコラは96mm、つまり6600倍すれば
原寸大・・・だそうです
お味は・・・
ん~ホワイトチョコの小枝です(笑)
さて、二つ目
あ、虫ネタより豊富です
仕切り直してww
東京といえばこれですよね
最近バリエーションが豊富になっていますね
かわいい豹ガラでしたがまだ開封してません
この豹ガラはソラマチ限定とのことです!
今日のスイーツは以上です
あ、ちょこっと虫ネタ質問です
ヘラクレスのをテイオウ達と玄関下で飼っているんですが
今年の冬の冷え込みはちょっと厳しそうなんです
テイオウは昨年の冬を越えたのでいけると思っているんですが
ヘラの幼虫って飼育最低温度って何度でしょう
分かる方がいましたらお願い致します
状況によってはちょっと簡易温室作成を検討しなくては
と、いうかけっこう作る方向で頭が向かってます
長女入選
こんばんは
先ほどようやく嫁さんからを交代できた★かぶ☆です(笑)
今日は岐阜でも朝からチラリと雪が降りました
積もるほどではないですがついに来てしまいましたね
気温は日中でも3℃しかありませんでしたよ
早く春がこないかな~(気が早いですww)
相変わらずのクワカブネタが薄い・・・いやまったくありません
さて、前に次女の絵画入選を記事にしましたが今回は長女です
以前長女が描いたこびとづかんを記事にしましたが長女は結構絵が
うまいほうだと思っておりましたが、今回市内の美術展に書道で
展示されるとのことで見にいってまいりました
書道といっても2年生はまだとのことです
んー他の子と比べて字が薄くて見にくかったんですが字はかなり
うまいんじゃないかと感心してしまいました
隣に習字を習っている子の書がありましたがひけをとりません!
長女も喜んでいたのでよかったです
なにより私の字に似なくてほっとしてます(笑)
今年も後1ヶ月がんばっていきましょうね~