![]() |
トップページ > 2013年01月 | |||
待ち受け~
こんばんは~
1ヶ月前にガラケーからスマホに替えていまだに使い方が
サッパリわかりません
押し間違えて違う人にかけてしまったりメールが打ちにくかったり
ガラケーのほうがよかったような気がします
まぁネットがサクサク見れる環境はブログも見やすくですが
待ち受け画面を変更したくていろいろ探していましたら
おもしろいものを見つけたのでダウンロードしちゃいましたww
知っている方も多いかと思いますが超クワガタというものです!
有料版は写っている3体以外に30体ぐらい出てくるそうです
こちらは無料版ですがしばらくこの待ち受けで楽しみますww
クワも初心者ですがスマホもド初心者なのでこんな記事で喜んでいる
私を許して下さ~い(笑)
久々の運動&買物
こんにちは~
今日も一日寒かったですね~
金曜日に仕事に行ったら寒気が治まらず午後から早退してしまいました
思わずかと思い病院で検査してもらいましたが特に問題なく、この時期に
ただの風邪だったので一安心でしたww
それでも不安な嫁さんに言われ、私は土曜日一日娘の部屋に閉じ込められて
おりました(笑)
みなさん手洗いとうがいはしっかりしましょうお子さんも
今日はすっかり元気になったので、町内のボーリング大会に行ってきました
病み上がり&運動不足で動けるか不安でしたが、投げれたもののスコアは平凡ww
父親が先日199を出したと聞いたので勝ちたかったんですが、1,2ゲームとも
130となってしまいました
娘たちは横のガイドに助けられながらですが一人で投げる事ができて
満足そうでよかったです
そーいえば60歳前後の人たちって結構みんなうまくないですか
ブーム時にやりこんだだけあって体にしみついてる、みたいなww
いつかはあの人たちに勝ちたいです(笑)
帰りにブラブラとドライブして、帰りには先日引っ越しが完了した
ここに行ってきました。
以前は道路沿いにあったものなので看板デカすぎです(笑)
場所は中央道の多治見ICと東海環状自動車道の土岐南多治見ICの
間にありますので、遠方の方は奥さんを土岐のアウトレットに置いてから
ゆっくり・・・なんてどうでしょう
購入が遅くなりましたが私もこれをww
このブログを更新したらゆっくり読みふけります
明日は早朝から東京出張で気が重いですが1週間がんばりましょう
地元産1本目交換♪
こんばんは~
今日は仕事中虹が出ていましたのでっと
よくみると
久々のダブルレインボー右にうっすらww
この時以来でした
さて、今年のくわがた村東濃店で新春初売りセールで購入した
地元産岐阜県TK市産オオクワ WF1 2令ニョロ3頭を日曜日に交換しました。
結果
1号♂
割り出し日 H24.11.11
2号♂
割り出し H24.11.11
3号♀
割り出し H24.11.11
♂は仲良く15gですが♀は出ましたラッキー7・・・ここで出なくてもいいのに
2♂1♀となりましたが欲を言えば本当は逆がよかったww
この地元産は大きさよりも累代して子孫を多く残せればと思います
777着弾♪
こんばんは
昨日ガソリン代7777円の記事を書いた後、我が家に
宅急便が
届いたのは
実は先日ひでのぱぱさんのブログで紹介していただいた この方が
プレ企画をしておりまして、なんとYG♂をプレゼント!とのこと。
以前ひでのぱぱさんからYG♀を頂き、お婿さんを探しておりました。
で、応募させていただいたところ、なんと1番で当選との連絡が
到着した♂ですが
写真がヘタでうまく伝わりませんが、とても綺麗な個体でした
そしてサイズですが・・・あ、タイトルに書いてましたww
77.7ww
これまた縁起がいいサイズでうれしさ倍増です
私の今年のラッキーナンバーは7ですよねww
toplegend44さんこの度は貴重な個体をお譲りいただき
ありがとうございました
そしてご紹介いただきましたひでのぱぱさんありがとうございました。
今年はYGはこのペアでがんばりたいと思います
フィーバー&折れたものは・・・
こんばんは~
今日は嫁さんがに行き子供と3人で
楽しく留守番をしております(笑)
さて、今日家族で買い物に出かけたとき、の給油をしたところ
フィーバーです
なにかいいことあるかも
まぁそれは置いておいてww
昨日のティーパックから折れるものですが
あれをみて“クワガタ”と思った方・・・
禁断症状が出ていますいますぐクワショップに行きましょう(笑)
正解は・・・
やっぱりかい!ww
ネタを探していろいろ徘徊していましたら偶然見つけました!
なかなかリアルじゃないですか
裏側は
クレイジーサマーさん足はちょこっとありましたww
これはちょこっと時間がかかりましたが出来あがった
満足感はありますよ
しかもこのティーパックから作れるものはまだまだあるようで
こんなのも折ってみました
本当は足を折りたたむんですが私の腕が足りませんでした
ほかにも折ってみたかったんですがこれ以上紅茶が飲めません(笑)
また飲んだ時に挑戦してみま~~す
今日は以上です
アクア・トトに行ってきました♪
こんにちは~
3連休最後にあいにくのでテンションがあがりませんね
先日、地元情報誌のクリスマスプレゼント当選し、見事チケットを
ペアでゲットしましたので、早速行ってきました
行ってきたのは東海北陸道川島PA、上り・下りどちらからも行けますね!
高速道路のPからそのまま行けるのはいいですね
PA敷地内に併設してある世界淡水魚水族館アクア・トトぎふ
もちろん下道でも行けますが、高速で行っても1周できるので
帰りは入口の次のICで降りれば200円で行けるめっちゃお得な
ドライブコースでもあります
まず入り口で迎えてくれたのは
ここまではタダで見る事ができます(笑)
入場するとまずは長良川流域に住む魚たちがお出迎えして
くれます。
ここでまさかのスマホカメラがフリーズ
国内の魚が撮れませんでした
メジャーな魚から希少種までいろいろありましたが
やはり幻の魚「イトウ」
あれほど綺麗な魚を釣り上げることができたら幸せだろうな~
途中で看板があり、国内の魚で問題となっている
「外来魚による生態系の破壊」についてでした
ブラックバスやブルーギルによる問題だけでなく外国産近親種による
雑交配が多くあり、純国産が減少しているそうです
どこかで聞いた話ですが、生物を輸入するということは必ずこの問題は
ついてきてしまうんでしょうね
後半は国外の淡水魚でした
ここでカメラ復活ww
メコンオオナマズや
ピラルクー
もちろんピラニアも単独でww
1時間ほどゆっくり見てきましたが、人が多いのに加え
淡水魚は動きが地味なので嫁さんと子供たちは早々に飽きて
「帰りたい」を連呼しておりました(笑)
もちろんそんなことは気にしませんが
最後には淡水魚とは関係ないですが縁起ものということで
この子がおりました!
入館料はちょっと高めなので、また当選したらいこうかな~
みなさんも、もし気になったら行ってみてくださいね~
今日も着弾♪
こんにちは~
今日はすがすがしく相変わらず寒い日ですね~
外で遊ぶ子供たちの気がしれません(笑)
昨日は水族館のチケット当選を書きましたが
今日は別の当選品の着弾です
ちょっと夜更かししすぎてゆっくり寝ていましたら
嫁さんから荷物が届いたと
昨年末にMINAMIさんがひっそりと開催されておりました
「師走プレ」にて当選させていただきました(^^)v
届いたのはこちら
中身はというと
前から気になっておりました
たかパパさんの「いつもの傘」です
たまに出張でに乗ったりすると長い傘は邪魔&迷惑なんですよね
これでいつでもカバンにしまっておきます
たかパパさんこの度は良いものをありがとうございました
しかも5本と書いてありましたがおまけに2本追加で
そして楽しいプレを開催していただきましたMINAMIさん
本当にありがとうございました、そしてお疲れ様でした
こんな私ですが今年は1周年プレを開催できたら・・・
と思っているだけですが特に成体もありませんし・・・
それでもできるだけみなさんのプレには協賛させていただきますね
金魚って
こんばんは~
正月明けの仕事がだるくてしょうがない★かぶ☆です(笑)
さて、以前から言ってますように我が家はクワ・カブが
少ないので他のネタを小出しにしていこうかと思います
5年ほど前、家を建てた工務店で感謝祭があり、子供が
金魚すくいで10匹ほど金魚をもらってきました。
我が家では金魚を育てる水槽もなかったため実家に勝手に
放置してきました(笑)
そのときは下の写真より小さいぐらいですかね
実家では丁重に育てていただき、水は井戸水(激冷です!)
冬は氷点下になる中、ほぼ外のような過酷な環境で生きています
で、この上の写真の子たちですが現在我が家の2.5代目になります
え?2代目ですか?
ある程度大きくなったときに親たちと同居させたら翌朝
無残にも頭だけ浮かんでいたそうな
金魚はかなりの雑食ですかね
今年は別々の水槽で育ててるみたいです(^^)v
で、上の写真の親なんですがまだご健在で現在の大きさは
約18,9cmってとこですコイじゃないですよ~!
しかも1匹腹がでかいヤツがいるようなww
この子たちを見て私が気になったのは、クワガタと同じで
きっと飼えなくて野外に捨てられた金魚は条件さえ合えば立派に
育っていくのでは?
まぁブラックバスなどがいる場所は無理でも、まだいない地域で
野生の金魚って発見されないですかねぇ~
以上!ちょっとしたヒマつぶしネタでした
暴れん坊
こんばんは~
ついに明日から仕事ですねぇ~
長かったのに終わると短く感じてしまいますね><
先日実家に置いてあるテイオウの菌糸ビンを確認したところ
暴れまくりです
しかも
タイベスト紙も穴だらけ
先日のセールで菌糸ビンを1本購入しておいたので
緊急交換しました。
幼虫の体重は測っていませんが特に縮んでいないようだったので
一安心としますかね
また暴れない事を願って投入です
午後からはショッピングセンターに家族で買い物にでかけましたが
そこでこんな催しが
初めて知ったんですが杉浦さんは私の市の観光大使でしたww
参考までにHPはこちら
前の写真にあるように書いてもらうにはちょっと金額が高かったので
飾ってある文字をパチリ
感謝の漢字の中に左の全ての文字が入ってます^^
一つのことにこだわりを持って職業にできるなんてすごいですよね
明日からの仕事の励みになりました
もう仕事が始ってる方も明日から仕事の方もがんばっていきましょう
新春初売りセール行っちゃいました♪
こんにちは~
今日は朝から雪がチラつく寒い日になりましたが
新春初売りセールに行ってきました
行ってきたのは
後ろになにか写ってますが虫無視してください(笑)
くわがた村 東濃店←クリーーック!
実は昨年のクリスマスセールで欲しいものを物色していたのですが
いざ入ってみると
成体が30%やら40%
おまけに福袋はオオクワ成体ペア+ニョロなどのセットで1万~5万
目玉はオオクワWILDペア10万福袋でした。
M店長かなりの太っ腹です(笑)
欲しかったものがあったにも関わらずしばらくショップ内で心が
揺れ動いておりました
悩みながらグルグルと回って物色していると
子供達はヒョウモントカゲモドキが脱皮中だったため釘付けに
「気持ちわる~い」といいながらずっと見てましたww
途中店長に見せていただいたのは
チビオオクワWILDペア・・・かわいい
他にもマルスゾウカブトやシロカブトなど見ごたえ十分
もう見ているだけで楽しくなってきちゃいました
そしてなによりうれしい出来事が!
途中入ってきたお客さんで見た事のある方が・・・
なんと高校のときの野球部の監督でした
もう10年以上も会っていなかったのですが、年賀状での
やり取りをしており、今朝その年賀状が届いたばかりでした
まさかの再会にお互いビックリでしたが、なによりも同じ趣味、
しかもクワ・カブ飼育とはww
やはり始めたきっかけは息子さんのようですが10年ほど
ハマっており、ブリードルームまで完備しているとのことでした
こんな身近に、しかも知っている方が同じ趣味を持っていることが
非常にうれしく、頼もしく思えました
監督の「野球とクワガタは良い趣味だ」この言葉を聞けて
うれしかったです。
ショップには1時間ほどいましたが最終的には最初に決めていた
これを買いました
ザ・織部シリーズ 岐阜県土岐市産 WF1 2令 3頭(1♂2♀予定ww)
実はこの土岐市が私の故郷で、結婚するまで20年暮らしていました。
仕事人さんが採取された町からは離れた場所でしたが、子供の頃
毎日採りにいった山々からオオクワが採取されるとは。
そのためこの故郷の産地はどうしても手に入れたかったんです
今年はこのニョロ達の成長も見守っていきたいと思います
そういえばオープンから先着でこんなものもいただけました
セールは今日からなのでまだまだやっておりますよ~
お時間がある方は是非くわがた村 東濃店に行ってみてくださいね!
今年1年のんびり、まったり、しっかりブリードしていきます
新年明けましておめでとうございます♪
新年明けましておめでとうございます
昨年は8月からブログを始めましたが、多くのクワ・カブブリーダー
の皆さまと交流することができ、心より感謝しております。
飼育初心者の私に多くのアドバイスやコメをいただきクワ・カブ飼育
という趣味の世界により深くのめり込むことができました。
今年はオオクワブリード初挑戦ということもあり、がんばっていきたいと
思いますができるだけマイペースでできればと思っております!
こんな私ではございますが本年もよろしくお願い致します。
そして、このブログを見て頂いている全ての方々に
“楽しいクワ・カブLIFE”が訪れることを心より願っております。