![]() |
トップページ > 2013年01月03日 | |||
新春初売りセール行っちゃいました♪
こんにちは~
今日は朝から雪がチラつく寒い日になりましたが
新春初売りセールに行ってきました
行ってきたのは
後ろになにか写ってますが虫無視してください(笑)
くわがた村 東濃店←クリーーック!
実は昨年のクリスマスセールで欲しいものを物色していたのですが
いざ入ってみると
成体が30%やら40%
おまけに福袋はオオクワ成体ペア+ニョロなどのセットで1万~5万
目玉はオオクワWILDペア10万福袋でした。
M店長かなりの太っ腹です(笑)
欲しかったものがあったにも関わらずしばらくショップ内で心が
揺れ動いておりました
悩みながらグルグルと回って物色していると
子供達はヒョウモントカゲモドキが脱皮中だったため釘付けに
「気持ちわる~い」といいながらずっと見てましたww
途中店長に見せていただいたのは
チビオオクワWILDペア・・・かわいい
他にもマルスゾウカブトやシロカブトなど見ごたえ十分
もう見ているだけで楽しくなってきちゃいました
そしてなによりうれしい出来事が!
途中入ってきたお客さんで見た事のある方が・・・
なんと高校のときの野球部の監督でした
もう10年以上も会っていなかったのですが、年賀状での
やり取りをしており、今朝その年賀状が届いたばかりでした
まさかの再会にお互いビックリでしたが、なによりも同じ趣味、
しかもクワ・カブ飼育とはww
やはり始めたきっかけは息子さんのようですが10年ほど
ハマっており、ブリードルームまで完備しているとのことでした
こんな身近に、しかも知っている方が同じ趣味を持っていることが
非常にうれしく、頼もしく思えました
監督の「野球とクワガタは良い趣味だ」この言葉を聞けて
うれしかったです。
ショップには1時間ほどいましたが最終的には最初に決めていた
これを買いました
ザ・織部シリーズ 岐阜県土岐市産 WF1 2令 3頭(1♂2♀予定ww)
実はこの土岐市が私の故郷で、結婚するまで20年暮らしていました。
仕事人さんが採取された町からは離れた場所でしたが、子供の頃
毎日採りにいった山々からオオクワが採取されるとは。
そのためこの故郷の産地はどうしても手に入れたかったんです
今年はこのニョロ達の成長も見守っていきたいと思います
そういえばオープンから先着でこんなものもいただけました
セールは今日からなのでまだまだやっておりますよ~
お時間がある方は是非くわがた村 東濃店に行ってみてくださいね!
今年1年のんびり、まったり、しっかりブリードしていきます