![]() |
トップページ > 2013年07月21日 | |||
自作冷温室 とりあえず枠組み
2013 - 07/21 [Sun] - 00:32
こんばんは~
今日は午後から嫁さんに時間をもらい実家へ
先日ようやく購入したスタイロですがなかなか作業できる日がなく
結局今日まで来ちゃいました(汗)
こちらのホームセンターではスタイロのカットはやってもらえないので
そこから作業スタートです
作業は途中までしかできておりませんのでサクっといきます(笑)
図面はこんな感じで!20mm角カットで接着予定です。

丸ノコでカットしていたのですが途中から切れ味がめっちゃ悪く><
仕方なくノコで加工です

加工終了(扉はまだ加工しておりません)

床、天板

側面×2

ちなみに背面は加工なしで施工できるようにww
でかいのはなるべく加工したくないです(^^ゞ
そして組み付け開始~!
シリコンコーキングを塗った後、組み付けて仮止めとして
写真にあるように串をぶっ刺しております


予想以上に綺麗に収まってくれて
です

角部全てにコーキングをして乾くまで放置しま~っす!

今日はここで終了(笑)
そして問題が
多少でも冷やせると思って試運転
しておりました川で拾った小型冷温庫が・・・coolスイッチで
なぜかホットに
次の策を考えねば・・・
MINAMIさんがプレ発動しております♪
間もなく応募開始ですよ~♪
何に応募するかじっくり考えてくださいね
MINAMIのプレ
クブクワ大好きなお子さんたちのお父さんお母さんはチビッ子プレへ!
まだまだいろいろな成体がいますよ~
飼育を初めてみたい方は是非
子供の心を持ったお父さんたちはいつものプレにレッツゴー
まもなく応募開始になりますのでどれを応募するか悩んでくださいね~♪
私もちょろっと協賛しておりますよ!
こんばんは~

今日は午後から嫁さんに時間をもらい実家へ

先日ようやく購入したスタイロですがなかなか作業できる日がなく
結局今日まで来ちゃいました(汗)
こちらのホームセンターではスタイロのカットはやってもらえないので
そこから作業スタートです

作業は途中までしかできておりませんのでサクっといきます(笑)
図面はこんな感じで!20mm角カットで接着予定です。

丸ノコでカットしていたのですが途中から切れ味がめっちゃ悪く><
仕方なくノコで加工です


加工終了(扉はまだ加工しておりません)

床、天板

側面×2

ちなみに背面は加工なしで施工できるようにww
でかいのはなるべく加工したくないです(^^ゞ
そして組み付け開始~!
シリコンコーキングを塗った後、組み付けて仮止めとして
写真にあるように串をぶっ刺しております



予想以上に綺麗に収まってくれて


角部全てにコーキングをして乾くまで放置しま~っす!

今日はここで終了(笑)
そして問題が

しておりました川で拾った小型冷温庫が・・・coolスイッチで
なぜかホットに

次の策を考えねば・・・
スポンサーサイト