![]() |
トップページ > 2013年09月 | |||
秋晴れの運動会そして秋の風物詩
こんばんは~
夜の寒さで我が家には厚手の布団が出てきましたww
昨日は娘達の小学校の運動会でした
雨もまったく降る予定もなく絶好の運動会日和♪
こんな日は昼間っからと行きたいとこですが我慢ですね(笑)
我が娘達ですが、昨年は長女がリレーの選手に選ばれましたが今年は
補欠にも選ばれませんでした
そうなると個別の種目のみ期待ですが娘達に聞くと練習で1位はなかった
とのこと・・・
あまり期待しておりませんでしたが長女は見事1位を獲得しておりました
次女は・・・まぁがんばっておりました
残念ながら白組は負けてしまいましたが子供たちの成長する姿を見れて
うれしかったです♪
来年こそ再びリレー選手に・・・・
日付は変わって日曜日、次女が学校で使うどんぐりを拾いたいと言うので
実家の上に探しに行きました!
くぬぎは見つけたのですが残念ながらどんぐりは見つかりませんでしたww
その後、実家に行くと母親から珍しいものがあると冷蔵庫から取り出された
ものは・・・
あ、ちょっと閲覧注意ですww
しんこ(オオスズメ蜂)です
蜂を食べる習慣は岐阜や長野で多いみたいで、私もよくヘボ(クロスズメバチ)
は食べておりましたがしんこの煮つけは初めてでした!
食べた感想ですが・・・デカイ(笑)
ちょっと口に入れるのに抵抗がありましたが味は美味しかったですよ♪
みなさんも是非いかがですか(爆)
みなさんのドン引きした顔が思い浮かびます
まだ見ぬ高山種に会いに♪
こんばんは~
朝も涼しくなり快適に起きる事ができるようになりましたが
昼夜の温度差がありますので体調管理には気を付けたいですね!
さて、昨日のこと、午前1時半にスマホの目覚ましが鳴り、起床!
いつもならまだ起きてのんびりテレビを見ている時間ですが、今回は
予定遂行のため12時前には就寝
起きたときには雨も降っておらず一安心!しかし、2時を過ぎた時点で
窓から激しい光が見えたと思ったらいきなり強烈な雨が・・・
しかし、今回の目的地は自宅よりかなり離れており、天気予報でも
雨の心配はなかったため、心配することなく自宅を出発
高速に乗ってもまともに運転できないほどの雨に流石に心配に
なってきました(+o+)
午前3時50分、心配をよそに集合場所であるひろさんの自宅前は雨もなく
一安心でした
その後、masaさんの運転でセーケンさん、ケムさんも合流
今回は久しぶりにvivids AMGフルメンバーでの採集に行ける事に
しかも今回は私がまだ見ぬ高山種の採集とのことでずっとウキウキでした!
皆が集合して間もなく現地へ出発!
I.Cを下りてそこからさらに高い山を目指す
現地到着は6時半、気温は10℃ほどと半袖では厳しい寒さになっており、
何も知らない私は本当にこの寒さでクワガタは活動しているのかと不安に
しかし、今回のポイントはひろさんが単独開拓した場所!期待しまくりです
車を降りていざ出陣!
周りを見回して感じたのだが標高がかなり高いためそこにある木々や
植物が普段見ないものばかりであった。
いつもキノコを見ると食べれるのか期待してしまう(笑)
しばらく進むと早速セーケンさんが第一クワガタであるアカアシ♂を発見
そしてその直後、ひろさんが本命であるヒメオオ♂を発見
どの木にどのように彼らがいるのか分からない私はお二人の
発見の早さに驚きを隠せなかった!
その後ケムさんもヒメオオ♀を発見!!!
なんでそんなに見ける事ができるのかと感心しっぱなしであった(笑)
柳をルッキングしている最中、セーケンさんが道端に転がる巨木に
オノを入れた・・・
すると中には太い食痕が!!!
そしてさらに堀り進むと中からはでっぷりとした幼虫が
全てにおいて初体験の私は感動しまくりでした
そして私も初めての材割りをさせていただき見事1頭おこぼれを
ゲットさせていただきました
無事羽化させることができるかわかりませんが挑戦あるのみです!
材割りを終え、ルッキングに戻るとしばらくして柳の枝が折れ曲がった
ところで黒い塊のようなものが・・・
どこからどう見ても野鳥の会の私は父親から借りた双眼鏡で凝視すると、
いました私★かぶ☆ヒメオオ♂初ゲットでございます
もうテンションは最高潮
その後masaさんもヒメオオ♀をゲットし、見事AMG全員がヒメオオを
捕獲するという、なんともうれしい結果に
今回は採集で癒され、大自然にも癒され本当に素晴らしい1日を
過ごすことができました♪
今回は私のカメラでは個体撮影が少ないため、他メンバーの方々の記事で
確認して頂きたいと思います!
動きが早すぎて全くついていけませんでした(笑)
ひろさん、セーケンさん、ケムさん、masaさん
今回も素敵な採集旅をありがとうございました
それでは最後に採集した個体(ヒメオオ♂×2)+頂いたアカアシの写真で
お別れです♪
ヒメオオ♂ 42mm この顎に惚れ惚れしております♪
ヒメオオ♂ 27mm この顎は・・・♀と勘違いしてました(笑)
アカアシ♂ 37mm ご厚意で頂いた♂には子供も喜んでました♪
プレの合間に着弾♪
こんにちは~
今日は良い天気でしたね~
我が家は来週ですが、絶好の運動会日和だったんじゃないでしょうか!
さて、昨夜は徹夜でケーキを焼きつつ上の絵の仕込みを(笑)
本日なんとか発送させていただきました
すでに白三さんのところには着弾しておりホっと一息しております!
ケーキは無事着いてくれるのか!明日までドキドキです
タイトルにありますが、実はプレを開始した直後にある方から着弾が
中には
ニョロ×3
そして、その下に
またニョロ×3
実はクワ友であるひでのぱぱさんが先日30,000HITプレを開催されており、
私も応募したつもりがどうも応募でいていなかったようで(^_^;)
それを伝えたところ、なんと送っていただけるとのことでした
頂いたのは
760×420(親は共に赤眼) 幼虫3頭
740×480(別ライン) 幼虫3頭
カラーアイは是非手元に欲しかったのでひでのぱぱさんには本当に
感謝しております
でかいのはきっと出せませんが楽しんで育てたいと思います!
そして、まだまだおまけが、
余っていたからとYGまで
仲良く一斉に潜ってもらいました!
ひでのぱぱさん、この度は貴重な幼虫を頂き本当にありがとうございました
私の力ではでかいのは出せないのは分かっていますので(笑)
子供たちとじっくり楽しんでいきたいと思います
でかいのが出せない宣言をしたところでついでに報告をww
今朝、実家に行ったついでに7月末に1本目投入した子達を確認したところ、
一番下段にやけに食いあがっているビンがあったので覗いたところ・・・
YGが投入約50日で見事に蛹に
外気の温度差は一応カバーできているはずですがやってしまいました><
他のビンは怖くて見ずにそっと蓋をしておきました
ちょっと心配ですね~
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪終了です!
みなさんこんにちは~
先日の台風が過ぎてから気候もガラっと変わり過ごしやすくなりましたね~!
私の地域も夜は20℃を下回るようになりました・・・が、日中は34、5℃と
昼夜の寒暖の差が激しく、実家にある自作冷温庫は果たして機能しているのか
みんなまとめて早期羽化!なんてことにならないようにして欲しいですが(笑)
さて、「みんなよってりゃあ!第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪」も
おかげ様で予想をはるかに上回る大きなプレになり、さらに99人という応募者の方々に
このプレを盛り上げていただき心より感謝しております。
ブログを初めてまだ1年という初心者にも関わらず、ここまで出来たのは後ろで支えて
いただいたクワ友、カブ友の皆さんのおかげだと思っております。
本当に、本当にありがとうございました
微力ながらもクワ友、カブ友の輪が広げられたのではないかと自分自身では満足
しております!皆さまのところでもこの輪がいっぱ広がっていることと思います♪
実はこのプレを開始した途端、今の会社に入って以来の忙しさで残業の毎日でした(笑)
それでも多くの方からの協賛メール、応募メールは帰宅した私の良い酒の肴に
なっておりました
現在、全ての当選者様より当選表明をいただき、協賛者様へ連絡しておりますので、
届いていないという方がみえましたらご連絡ください!
すでに着弾している方もみえるようなので私もそろそろ準備にかかりたいと思います(笑)
次回開催については・・・・・・・また1年間じっくり考えたいと思います
それでは、まだ発送等残っておりますが、
みんなよってりゃあ!第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪
これにて終了させていただきます。
ご参加していただいた皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました
このバトンは・・・一旦MINAMIさんにお返しいたしますね♪
★かぶ☆のプレ当選者発表
こんばんは~
昨日の台風は本当にすごかったですね
各地で甚大な被害が出ているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。
さて、先日まで開催しておりました
みんなよってりゃあ!
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪
16日いっぱいを持って応募受付を終了いたしました。
協賛者様をはじめ、多くの応募者様にはこのプレを盛り上げていただき
心より感謝しております。
先ほど集計した結果、
応募者数 99名 総ポイント数 273P
となんともビッグなプレになり私自身ビックリです(笑)
自分自身どこまでできるか分かりませんでしたが、皆さまの応援のおかげで
なんとかここまでたどり着きました
これから一仕事残っておりますがミスのないよう頑張りたいと思います
これより当選者の発表となりますが、今回のプレ開催の趣旨である
「クワカブ交流の輪を広げたい」
ですが、今回応募していただいた方はこの趣旨に賛同していただいているものと
思っております。
今回初めてコメや応募して頂いた方達はその一歩を大切にしていただき、今後の
交流のきっかけにしていただけると、私もこのプレを開催してよかったと思えます。
ブログを始めて欲しいとは言いませんが、是非応募した方への訪問&コメなど
していただき、これからのクワカブライフを楽しいものにしていただきたいと 思います(^o^)丿
私、★かぶ☆からのお願いです。
今回のプレ開催、楽しめた方、つまらなかった方などいると思いますが、ご意見
などがありましたら是非コメを頂きたいと思います。
面倒くさいという方は一番下の拍手をポチっとお願いします<(_ _)>
来年の開催やプレ方法の参考にさせていただきたいと思います。
さて、
それではみなさん、長々とつまらない話で引っ張りましたがいよいよ発表です
当選した方は一番下の当選表明メールフォームより必要事項を記入して送信
してください!
当選表明の期間は本日~9月29日(日)です。
※全ての当選者様より当選表明をいただきました。
ありがとうございました(9月21日)
では、抽選結果発表♪
今回は各応募ポイント総数を記載してみました。
ちなみに抽選はいつもの抽選マシーンのガチンコです恨みっこなしです(笑)
番号 | 協 賛 品 | 応募 総P | 当選者 | |
協賛者:miwa♂さん 東京都より発送 | ||||
1 | WDオオクワガタ♀ | 12 | はったりさん | |
協賛者:田舎っぺ。さん 福岡県より発送 | ||||
2 | 能勢産(YG血統×信玄血統) ♀50mm2頭 | 5 | 海Pさん | |
協賛者:夢創さん 大阪府より発送 | ||||
3 | 産卵材 | 3 | masaさん | |
協賛者:スペースさん 兵庫県より発送 | ||||
4 | 兵庫県産カブトムシ幼虫 | 0 | ||
5 | 阿古谷産 幼虫10頭 | 2 | 埼玉のリッキーさん | |
協賛者:ハッシーさん 兵庫県より発送 | ||||
6 | WDヒラタクワガタトリオ | 6 | のんきさん | |
協賛者:ひでのぱぱさん 福岡県より発送 | ||||
7 | YG血統♀ 希望者には♂70も! | 8 | トッティさん よっしさん | |
協賛者:mustarさん 神奈川県より発送 | ||||
8 | 成虫用針葉樹マット(中粒子) | 12 | ひでのぱぱさん | |
協賛者:ひろさん 岐阜県より発送 | ||||
9 | スマトラヒラタ アチェ産 幼虫4頭 | 5 | fugajinさん | |
協賛者:もっちさん 神奈川県より発送 | ||||
10 | YG幼虫3頭 | 27 | のはらさん まゆっちさん | |
協賛者:ねおくりさん 富山県より発送 | ||||
11 | ツシマヒラタ 幼虫 3頭 (2013.8月羽化) | 10 | カイトさん | |
協賛者:たかパパさん 大阪府より発送 | ||||
12 | 何時もの折りたたみ傘 | 3 | クラウンシチーさん | |
協賛者:masaさん 愛知県より発送 | ||||
13 | マツノ久留米幼虫2匹セット | 10 | オオクワンさん | |
協賛者:のはらさん 東京都より発送 | ||||
14 | フローレスギラファ ニョロ3頭 | 6 | エイちゃんさん | |
協賛者:白三さん 広島県より発送 | ||||
15 | 白三のオオニョロセット | 5 | まめたんさん | |
協賛者:ごりぽんさん 東京都より発送 | ||||
16 | 川西産(森田DG82系)幼虫5頭 | 6 | しょーりんさん | |
17 | 能勢YG幼虫5頭 | 3 | ひさっちさん | |
18 | マツノ久留米幼虫5頭 | 5 | geepさん | |
協賛者:fugajinさん 福岡県より発送 | ||||
19 | ごくせん1~5巻森本梢子画 | 0 | ||
20 | クローズ1~5巻高橋ヒロシ画 | 2 | たかパパさん | |
21 | 即席棒ラーメンセット | 2 | efdenさん | |
協賛者:パクさん 愛知県より発送 | ||||
22 | ホペイオオクワ(北峰)ペア | 1 | ぶりちゃんさん | |
協賛者:のんきさん 大阪府より発送 | ||||
23 | ホペイ(北峰産) 幼虫3頭 | 0 | ||
協賛者:はったりさん 埼玉県より発送 | ||||
24 | コシヒカリ 2013年新米 10キロ | 11 | たちうさん | |
協賛者:アウトドアら~さん 奈良県より発送 | ||||
25 | 食虫植物4種盛りミニセット | 14 | 田舎っぺ。さん | |
協賛者:海Pさん 宮城県より発送 | ||||
26 | レッドビーシュリンプ10匹位 | 4 | sacoさん | |
協賛者:ニコニコ2000さん 兵庫県より発送 | ||||
27 | ティティウス幼虫3頭~5頭位 | 4 | かずずーさん | |
協賛者:かっつさん 秋田県より発送 | ||||
28 | カブトニョロセット ティティウス&マルス | 21 | ごりぽんさん | |
協賛者:まゆっちさん 福岡県より発送 | ||||
29 | 久留米産幼虫3頭 | 10 | Trickさん | |
協賛者:かずずーさん 静岡県より発送 | ||||
30 | 愛知県瀬戸産のオオクワ(CBF2)2齢4頭 | 4 | アーリーさん | |
協賛者:B-POWERさん 香川県より発送 | ||||
31 | パプキン 2~3ペア 6月羽化の戻し交配 | 19 | ねおくりさん | |
協賛者:MINAMIさん 静岡県より発送 | ||||
32 | アマミノコギリ 初二令幼虫 3頭 | 3 | sadさん | |
33 | ユダイクスミヤマ 三令幼虫 3頭 | 4 | ひらささん | |
協賛者:セーケンさん 三重県より発送 | ||||
34 | 高山種セット | 2 | もぐりーさん |
番号 | ★かぶ☆ の 賞 品 | 応募 総P | 当選者 |
A | 三千盛 | 14 | 白三さん |
B | ★かぶ☆の手作りケーキ | 11 | 夢創さん mustarさん |
C | オリジナルハンドプレス | 19 | カールトンさん |
当選者様はこちらのメールフォームより当選表明をお願いします。
第1回★かぶ☆のプレ当選表明
★かぶ☆のプレ本日応募締切です♪
みんなよってりゃあ!
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪開催中です!
応募締切は9月16日(月)23時59分59秒です!
クワカブ好きならどなたでもお気軽にご参加くださいね
クリックしてくださいね
さて、私★かぶ☆のプレも、ついに残すところ@1日になりました♪
現在80名以上の方から応募をいただいており、大変感謝しております
なにより協賛していただいたみなさんのおかげでここまで盛大になり
本当に感謝感謝です!
今回初めてコメを頂く方たちから多数応募いただいております!応募しようか
悩んでいる方は是非、是非その一歩を応募お待ちしておりますよ♪
本日0時30分の応募者数更新をもってプレ終了まで更新は致しません!
まだ応募を悩んでいる皆さま!まだ応募が少ないところを狙って当選確率を
上げるのか!それとも敢えて人気のところに突っ込むのか!!!
今日が応募最後になりますのでじっくり考えて応募してくださいね
それでは
みんなよってりゃあ!
★かぶ☆の第1回クワカブプレ
最後まで楽しんで行きましょう
★かぶ☆のプレ残り2日です♪
みんなよってりゃあ!
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪開催中です!
応募締切は9月16日(月)23時59分59秒です!
クワカブ好きならどなたでもお気軽にご参加くださいね
クリックしてくださいね
※協賛者様の記事がアップされ次第賞品にリンクしておりますので
みなさん是非確認に行ってくださいね~!
こんにちは~

台風

外出できない方はじっくりどれを応募するか悩んでくださいね(笑)
本日はプレ宣伝のみです!
★かぶ☆のプレも残すところ後2日になりました!
おかげ様で多くの方より応募いただいており、プレも盛り上がっております

応募状況の更新ですが、本日の夜をもってストップいたします。
最後の1日はどこが増えたか分からないので、そこは運だめしで応募ですね

残り2日、以前のプチプレもですが、みなさんの連休の暇つぶしになっていれば
いいのですが(^_^;)
そして、そこの応募をするか迷っている あなた!
是非こちら側への一歩を踏み出しましょう(笑)
追加協賛でございます♪
みんなよってりゃあ
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪開催中です!
クワカブ好きならどなたでもお気軽にご参加くださいね
クリックしてくださいね
※協賛者様の記事がアップされ次第賞品にリンクしておりますので
みなさん是非確認に行ってくださいね~!
こんばんは

だいぶ涼しくなってきましたね~

今日仕事帰りに実家に寄って簡易冷温庫の確認をしたら25℃

1本目交換は10月末なのでもう少し温度を上げておきたい!
ということで少し温室にするための作業を・・・10分ほど行ってきました(笑)
上がってくれればいいのですが、その記事はまたゆっくりとww
さて、私★かぶ☆のプレにも現在〇5名の参加応募があり、大変嬉しく
思っております

残り6日!応募がまだの方はゆっくりじっくり悩んで応募してくださいね~

先日の記事で追加協賛があるかも!と言っておりましたが、今朝一番に
私の携帯に連絡が

私も採集に参加させていただいているvivids AMGのメンバー、セーケンさんより
月曜の採集で高山種をゲットしたので協賛可能とのこと!
迷わずお願いしちゃいました

詳細はセーケンさんの記事を見ていただき、是非ご応募を!
セーケンさん、ケムさん、ひろさん採集お疲れ様でした、そしてすばらしい協賛品を
ありがとうございます

※今回の協賛品は野外採集品となりますので、セーケンさんの記事を最後まで
よく確認していただき、ご理解いただける方のみ応募をお願いいたします。
そして同じメンバーで今回協賛していただいているmasaさんからは協賛品について
若干変更があるそうなので記事を確認してくださいね!記事UPには間に合わないかも^_^;
追加:私の賞品、手作りケーキですが、クワ友であるひでのぱぱさんが
レポートをしていただいておりますので、是非見に行ってください!
もちろんひでのぱぱさんの協賛品記事もUPしてありますよ♪
ここで★かぶ☆よりお知らせです!
今回追加協賛をいただいたことを受け、応募の変更を可能とします!
今現在応募いただいている方でやっぱり変更したい、高山種セットが欲しい!
という方は是非変更のご連絡をくださいね

応募変更の場合はまた全てのポイントを振り分けて書いてくださいね。
変更は金曜日まで受け付けます。
そして、ぼちぼち応募状況を更新していこうと思いますが人数のみ発表していきます!
つまり、ポイントの振り分けは謎ということになりますので、その辺も悩みながら
応募してくださいね(^^)/
では引き続き みんなよってりゃあ 第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪を
楽しんでくださいね

まずはこちらから→ ★かぶ☆のプレ
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪開催です!
ブログ開設1周年記念
みんなよってりゃあ!
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪
開催します!
はじめに開催にあたって主催者のより
昨年の8月にブログを開設し、気がつけば1年を過ぎておりました。
多くの方との交流が私にとって私生活だけでなく、仕事面でも充実させて
いただくことができました。
そして、この趣味を続けていくうち、もっと多くの方がこの趣味に
興味を持ってもらえたら、子供たちがクワカブを手にして喜んで いる
姿を親御さんに見てもらいたい!そんな気持ちが大きくなりました。
ですが、私には皆さんにお出しできるような個体はおらず、今回は
ここまで私を支えて頂いたみなさんに感謝の気持ちを込めてプチプレ
の開催を!と考えておりました。
しかし、ブログ開設のきっかけとなったMINAMIさんからの後押し&協賛の
呼びかけをしていただき、気がつけば多くの方からの協賛募集があり、
BIGなプレになっております。
この場をお借りして協賛していただいた皆様には本当にお礼申し上げます!
このプレが多くの方との交流の場となり、クワカブの輪が少しでも広がったのなら
私★かぶ☆はうれしく思います。
参加条件
①上記主旨を理解していただいている方
②クワカブが大好きな方
③放虫、転売など最低限のモラルを守って頂ける方
④死着などがあっても笑って許して頂ける方
※涼しくなってまいりましたが日中の暑さが影響するかもしれませんので
協賛者様の判断で発送を遅らせることがあります。
⑤18歳未満の方は親御さんの了解をいただき、連絡がとれるように
お願いします(親御さんに応募していただいてもOKです)
⑥送料の負担は当選者様にてお願い致します。
応募方法
応募はポイント制です。
一般参加者・・・・・2p
協 賛 者 様・・・・・+3p
・最大5pとなります。
・ポイントはそれぞれの賞品に振り分け可能です。
・応募の際、番号、賞品名とポイント(p)を書いてください
抽選&当選について
抽選は★かぶ☆にて行います。
個人の最大当選は1賞品を基本としますが、1名のみ応募の場合は
無条件当選確定のため2賞品当選可能とします。
当選後は当選表明をお願いします。当選表明の期日については
プレ終了時に連絡いたします。
発送
発送は協賛者様の都合により遅れる場合がありますのでご了承ください!
発送元、発送先の気温によっても発送時期を遅らせる事があります。
開催期間
9月8日(日)~9月16日(月)まで
上記をご理解頂いたうえでプレ賞品一覧をご覧いただき応募をお願いします。
賞品一覧
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪賞品一覧
みんなよってりゃあ
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪
まずはこちらから開催要項の確認をお願いします
★かぶ☆のプレ開催要項
応募期間:9月8日(日)~9月16日(月)いっぱいまで
賞品一覧
協賛品追加♪ 34 高山種セット(9月10日)
現在の応募者数を記載しました(9月16日00:30更新)
この更新をもってプレ終了まで応募数は更新致しません。
最終応募数を記載しました(9月18日00:30更新)
※応募は各所にある応募メールフォームよりお願いします。 どれも一緒ですよ(笑)
番号 | 協 賛 品 | 人数 | 応募数 |
協賛者:miwa♂さん 東京都より発送 | |||
1 | 1 | ||
協賛者:田舎っぺ。さん 福岡県より発送 | |||
2 | 1 | ||
協賛者:夢創さん 大阪府より発送 | |||
3 |
A~A‘のS~Lサイズミックス 完全無農薬無添加 | 1 |
|
協賛者:スペースさん 兵庫県より発送 | |||
4 |
当選者様にて数を指定可能 | 1 | |
5 | 阿古谷産 幼虫10頭 種親:♂75mm×♀47.4mm (CBF1 2012年7月羽化個体からの子) 当選者様にて数を指定可能 | 1 |
応募はこちらから→応募メールフォーム
協賛者:ハッシーさん 兵庫県より発送 | |||
6 | 1 | ||
協賛者:ひでのぱぱさん 福岡県より発送 | |||
7 | 2 | ||
協賛者:mustarさん 神奈川県より発送 | |||
8 | 1 | ||
協賛者:ひろさん 岐阜県より発送 | |||
9 | 1 |
| |
協賛者:もっちさん 神奈川県より発送 | |||
10 |
♂83.8×♀51.0幼虫3頭 菌糸プリカにて発送 | 2 |
応募はこちらから→応募メールフォーム
協賛者:ねおくりさん 富山県より発送 | |||
11 | 1 |
| |
協賛者:たかパパさん 大阪府より発送 | |||
12 | 何時もの折りたたみ傘 3本 | 1 | |
協賛者:masaさん 愛知県より発送 | |||
13 | 1 | ||
協賛者:のはらさん 東京都より発送 | |||
14 | 1 | ||
協賛者:白三さん 広島県より発送 | |||
15 | 1 |
応募はこちらから→応募メールフォーム
協賛者:ごりぽんさん 東京都より発送 | |||
16 | 川西産(森田DG82系)幼虫5頭 親(♂79×♀54) 8月末割出 | 1 | |
17 | 能勢YG幼虫5頭 9月1日割出 | 1 | |
18 | マツノ久留米幼虫5頭 | 1 | |
協賛者:fugajinさん 福岡県より発送 | |||
19 | ごくせん1~5巻森本梢子画 | 1 | |
20 | クローズ1~5巻高橋ヒロシ画 | 1 | |
21 | 1 |
応募はこちらから→応募メールフォーム
協賛者:パクさん 愛知県より発送 | |||
22 | 1 | ||
協賛者:のんきさん 大阪府より発送 | |||
23 | ホペイ(北峰産) 幼虫3頭 種親♂65×♀40 2013年7月上旬孵化 | 1 | |
協賛者:はったりさん 埼玉県より発送 | |||
24 | 1 | ||
協賛者:アウトドアら~さん 奈良県より発送 | |||
25 | ●ハエトリソウレッドドラゴン 和名、赤い龍というちょっとだけ珍しいハエトリソウです。 ●ムシトレスミレメキシカンピンギ(エマルギナタ×ティナの交配種) 一番コバエ採ってくれます。 ●ムシトリスミレプリムリフロラ スミレに似た可愛い花を咲かせます。 | 1 |
応募はこちらから→応募メールフォーム
協賛者:海Pさん 宮城県より発送 | |||
26 |
| 1 | |
協賛者:ニコニコ2000さん 兵庫県より発送 | |||
27 | 1 | ||
協賛者:かっつさん 秋田県より発送 | |||
28 | 1 | ||
協賛者:まゆっちさん 福岡県より発送 | |||
29 |
久留米産♂83mm♀52mm幼虫3頭 今年3回目セット品 | 1 | |
協賛者:かずずーさん 静岡県より発送 | |||
30 | 1 |
応募はこちらから→応募メールフォーム
協賛者:B-POWERさん 香川県より発送 | |||
31 |
6月羽化の戻し交配 | 1 | |
協賛者:MINAMIさん 静岡県より発送 | |||
32 | 1 | ||
33 | 1 |
協賛者:セーケンさん 三重県より発送 | |||
34 | これでも良い方よってりゃあ♪ | 1 |
番号 | ★ か ぶ ☆ の 賞 品 | 応募 人数 | 応募数 |
A | 岐阜県多治見市笠原町の地酒 三千盛(720mlを予定) 日本酒大好き方、是非この辛口を 味わってみてください♪ | 1 | |
B | 下手くそでも我慢できる人! | 2 | |
C | 1 |
※初プレのため不手際があると思いますがその辺はご容赦ください。
追加、修正などは随時更新させていただきます。
間もなくプレ開催します♪
こんばんは~
私のブログ開設1周年プレ♪間もなく、間もなく開催です
画像:スペシャルサンクス MINAMIさん
本日12時まで協賛を受け付けております
協賛して頂ける方はメールフォームより
お願いいたします。
※一部の方には本日以降に協賛の可否の連絡をいただく予定を
しておりますので、明日以降、協賛の追加があるかもしれませんが
ご了承ください。
只今プレの準備を着々と進めておりますが、準備が若干遅れておりますので、
プレ開催は8日朝頃にスタートとさせていただきます
いやぁ~慣れていないので結構時間が
くじけないようにがんばります
一旦嫁さんとPCを交代しますので作業は後で再会ですww
しばらくスマホで徘徊します
★かぶ☆の賞品 オリジナルハンドプレス紹介
こんばんは~
今日も名古屋本部で仕事だったので帰りが遅く・・・
いろいろやりたい時に限って予定通りにいきません
さて、みなさんのブログで★かぶ☆のプレ紹介をしていただき
本当にありがとうございます
今現在も協賛のご連絡をいただいておりますが、いろいろと準備を
したいので細かい紹介ができず申し訳ありません
簡単ですが昨日の紹介以降の協賛品ご連絡を
14 のはらさん 東京より発送
フローレスギラファWD♂100.0mm×WD♀51.5mm(交尾確認済み)
ニョロ3頭
1名
15 白三さん 広島より発送
白三のオオニョロセット
中原DNA3~5頭 親♂80♀45 CBF2
久留米3~5頭 親73♀44 CBF1
1名
16 ごりぽんさん 東京より発送
川西産(森田DG82系)幼虫5頭×1名様
親(♂79×♀54) 8月末割出
※今年期待の幼虫!54ミリの♀が産んでくれました。
2回目セットから採れた幼虫となります。
17 ごりぽんさん 東京より発送
能勢YG幼虫5頭×1名様
親(♂73.6×♀49.5) 9月1日割出
※2013早期羽化からの幼虫です。
※♂は旧80系となります。
18 ごりぽんさん 東京より発送
マツノ久留米幼虫5頭×1名様
親(♂78×♀48) 9月1日割出
※今季期待の個体。親の顎もカッコ良くてお勧めです。
19 fugajinさん 福岡より発送
ごくせん1~5巻森本梢子画
20 fugajinさん 福岡より発送
クローズ1~5巻高橋ヒロシ画
21 パクさん
ホペイオオクワ(北峰)ペア
ホビー倶楽部累代品。
購入後未使用。本年羽化固体即ブリ
サイズ小さめ。60~65ぐらい
以上が現在の協賛状況です
協賛の連絡したけど載ってないという方は申し訳ありませんが
ご連絡をお願い致します。
そして、明日いっぱいまで協賛を募集しておりますので
ドシドシ応募お待ちしております!
できればブログの垣根を越えてのプレにしたいと思いますので
FC2以外の方も協賛できなくても応募での参加お待ちしておりますね
さて、それでは私の賞品のご紹介を!
今回の紹介は★かぶ☆&KJのオリジナルハンドプレスです!
以前菌糸詰めをしたときに100均すりこぎ棒を使用しましたが
当然力が入らず時間がかかりました
そこで、以前の記事でキーポイントになると言っていた後輩に
突然「これ作れる?」と写真だけ送付しました(笑)
それがこちら
で、本日ナイスタイミングで出来上がったとの連絡があったので
仕事帰りに寄ってきました
品物を受け取る時に
「グレードアップしておきました」と!
家に帰って確認すると、
あ、ちなみにこのハンドプレスはSUS(ステンレス)仕様です
グレードアップ箇所は主軸が10φ、プレス部厚さが2mmから3mmになってました!
そして見事なフタの溶接!仕上げ磨きなしですが必要なし!!
言ってもないのに取り換え可能に
ついでに80φも頼んじゃいました(笑)
作ってもらった数は4本ですが、今回の協賛は1本とさせてください!
私も使用していないので使ってみて良ければ別のプレで小出しにww
それでは★かぶ☆設計、KJ作オリジナルハンドプレスご応募お待ちしております
いよいよプレ開始間近となりましたがまだ準備が(^_^;)
別ページを作製しようとしましたがうまく起動せず断念しました(T_T)
こちらはゆっくり勉強していきますww
ですがタイトルぐらい決めようかと!
みんなよってりゃあ!
第1回★かぶ☆のクワカブプレ♪
この方言が分かる方は少ないでしょうが1日考えて決めましたww
次があるかわかりませんが今回はこれで行きます!
MINAMIさん私信です!
バナーが間に合いません(笑)例の写真で変更お願いします
プレ賞品一覧紹介♪&残念なことが・・・
こんばんは~
今日の雨はとんでもなくスゴ・・・ひどかったですね
こんな日に限って名古屋本部で仕事です(泣)
おかげで仕事の終わりは遅いし、帰りは通行止めの迂回で時間かかるし
大変でした
さて、プレ賞品紹介の前に 残念なことが、
昨年やんやんコーチのプレで娘の応募で当選させていただいたdapさんの
久留米ペアですが、昨日ゼリー交換をしたところ、♀が産卵木にしがみついたまま
★になっておりました
昨年6月羽化だっただけに来年も!と考えておりましたので非常に残念です><
娘もそれを聞いて固まっておりました
ちょっと数は少なかったですが、現在8頭のニョロと産卵木に何頭いるか分かりませんが、
きっと産んでくれていると思いますのでがんばって羽化させたいと思います!
さてさて、先日ご案内させていただきました私の1周年プチプレですが、あの方に
呼びかけていただいたこともあり、協賛者様がどんどん増えております(笑)
そしてなぜかプチからランクアップさせようという
プチにしようと考えていたのは、見に来て頂いている皆さんはご存知の通り
私はいつも協賛するような成体もおりませんのであくまでプチプレでいいかな!と思って
いたのですが、これから見ていただく協賛品の数々を見たらプチではなくなってました(笑)
なので、
今回のプチプレ改め、
第1回★かぶ☆のプレ(仮)
とさせていただきたいと思います
今日はもう思考回路が停止しておりますので、プレ応募の詳細などは
後日連絡致します<(_ _)>
※協賛者の皆さま、申し訳ありませんがブログにて協賛品の紹介を
お願いいたします。記事を随時リンクさせていただきます!
協賛品ですが7日(土)まで募集しております
メールフォームよりご連絡をお待ちしております
それでは簡単ですが賞品一覧のご案内です!(随時修正もあります)
プレ開始は8日(日)を予定しておりますのでじっくり考えておいてください
※賞品は全て着払いとなりますので、その旨了解願います。
プ レ 賞 品 | 応募 人数 | 応募数 | |
A | 岐阜県多治見市笠原町の地酒 三千盛(720mlを予定) 日本酒大好き方、是非この辛口を 味わってみてください♪ | 1 | |
B | ★かぶ☆の手作りケーキ できるだけ希望の絵を入れます 下手くそでも我慢できる人! | 2 | |
C | オリジナルハンドプレス SUS製 プレス部分φ60 | 1 |
協 賛 品 | 応募 人数 | 応募数 | |
協賛者:miwa♂さん 東京都より発送 | |||
1 | 南東北産 野外採集 オオクワガタ♀ | 1 | |
協賛者:田舎っぺ。さん 福岡県より発送 | |||
2 | 1 | ||
協賛者:夢創さん 県より発送 | |||
3 | 産卵材 A~A‘のS~Lサイズミックス 完全無農薬無添加 | 1 | |
協賛者:スペースさん 兵庫県より発送 | |||
4 | 兵庫県産カブトムシ幼虫30頭 当選者様にて数を指定可能 | 1 | |
5 | 阿古谷産 幼虫10頭 種親:♂75mm×♀47.4mm (CBF1 2012年7月羽化個体からの子) 当選者様にて数を指定可能 | 1 |
協賛者:ハッシーさん 兵庫県より発送 | |||
6 | WDヒラタクワガタトリオ 8月2日採集 ♂64? ♀フリー2頭 産地:兵庫県三木市 ※ワイルドのため♀は2頭とも符節取れ | 1 | |
協賛者:ひでのぱぱさん 福岡県より発送 | |||
7 | YG血統♀(48mm~50mm) 希望者には♂70も! | ||
協賛者:mustarさん 神奈川県より発送 | |||
8 | 1 | ||
協賛者:ひろさん 岐阜県より発送 | |||
9 | 1 | ||
協賛者:もっちさん 神奈川県より発送 | |||
10 | YG866血統から羽化した ♂83.8×♀51.0幼虫3頭 菌糸プリカにて発送 | 2 | |
協賛者:ねおくりさん 富山県より発送 | |||
11 | ツシマヒラタ 幼虫 3頭 (2013.8月羽化) ※HP、ブログをお持ちの方 | 1 | |
協賛者:たかパパさん 大阪府より発送 | |||
12 | 何時もの折りたたみ傘 3本 | 1 | |
協賛者:masaさん 愛知県より発送 | |||
13 | 1 |
協賛者の皆さま、説明が違っておりましたら連絡をお願いします

樹液に魅せられた者たち!
こんばんは~
さて、まずは私のプチプレ開催のご連絡から!
~7日(土)まで協賛を募集しております♪メールフォームからHN、ブログ名、協賛品&詳細、
送付先都道府県をご連絡ください
プレ開催は8日(土)を予定しております
現在の協賛品ですがちょこっと紹介ですがかなりざっくりいきますよ
1.ワイルド
2.〇〇×〇〇
3.産卵木
4.ワイルド
5.暴君ニョロ
6.〇〇産ニョロ5頭※修正です<(_ _)>
7.〇〇2頭
もいるよ
8.マットいっぱい
こんなところです(笑)
え?わからない?開催前に一覧を出そうと考えておりますので
それまでお楽しみに
私的には1.はお話をいただいたときにかなりビックリしちゃった子ですww
昨日(31日)夜7時過ぎ、食事を早々に終わらせ、身支度を済ませ
一人で車に乗り込み一路西へ


名二環に乗り込むと途中で長島スパーランドからの花火が見えたが
ここで事故を起こすわけにもいかないため止まることなく進む

※先に一言!今回の詳細もセーケンさんにお願いしてしまっておりますので、
記事を読んでいただいてもOK、セーケンさんに飛んでもらっても

8時50分、vividsAMGのメンバーであるセーケンさん宅に到着!
その後、同メンバーmasaさんが到着し、今回は3名での採集に
向かった。
集合してすぐに小雨が大粒の雨に変わり、皆でドライブになるのでは!と
覚悟して出発したが現地に進むにつれ雨もやみ、降った形跡すらみられなかった。
以前、初参戦時にケムさんに紹介していただいたクヌギを調べるが、樹液の
臭いは薄かったがクワ、カブを確認することができ一安心!
しかし、今回の目的は以前捕獲していただいたヒラタ♂のお見合い相手を
見つけること(^^)この子たちはスルーでしたww
場所を移動し、各所を周ったが結局♀を捕獲することはできなかった


今回もなんともいえない早さで木に登るセーケンさん

私も登れるよう筋力アップを行わないとww
どこにいってもヤツラは幅を利かせており

できませんでした

樹液にはスズメバチやクワカブ、カナブンだけでなく人をも惹きつける
魅力がありますが、今回驚いたのは

結構いい高さまで上がってきてましたがこれには一同ビックリ&
笑うしかなかったですねww
そして、樹液中毒間近のmasaさんは秘密のポケットから・・・・
おっとここでセーケンさんの記事に

あの加工のない写真は後から見て感激しちゃいました

※9/2セーケンさんよりあの写真を送っていただいたの掲載


帰宅は午前4時過ぎだったのですが早々に起き、日曜日は家族サービスのため
夕方まで出かけておりました

これで3回目の採集でしたがどんどん深みにはまっていくのが分かりますww
疲れた体であの樹液の匂いはたまらないですね~

来年はもっと早くに参戦したいと思います!
採集では♀捕獲が叶わなかったのですが、最後にセーケンさんより
素敵な


以前、材割りでゲットしたWF0ニョロからの羽化個体です

家に帰って先ほどペアリングを見守っておりましたが、初っ端に
♂が♀にブレンバスターをかましたため、ガムテープの刑に処した(笑)
仲良く結ばれることを願って眠りにつきます
