![]() |
トップページ > 2014年07月 | |||
久留米掘り出し!やっぱり・・・小さい♪
こんばんは~
相変わらずこの地域は激暑です(笑)
今日は一日お休みを頂き、娘と病院に行った後ww実家に!
昨日注文した菌糸が到着しておりましたので詰め詰め作業に
1本目ですが、昨年同様B.I.Sを使っておりましたが追加はコチラ
とりあえず無難にオオヒラでいきます(笑)
おまけは
今回は作業員を2人にしましたので分担作業です♪
長女は廃菌糸掃除、次女は詰め詰め、きっとゆる詰めでしょうが頑張ってくれて
ましたのでそのままお願いしちゃいましたよ(笑)
あ、3ブロックぐらいで私に交代しましたが
サイズはあまり期待できませんがMINAMIさん・・・いや、やんやんコーチの
プレから始まったこの趣味ですので子供との飼育を楽しんでいきたいと思います
さて本題、我が家もちょこちょことオオクワを掘り出しておりまして管理表なるものを
ちょこっと載せております、チイサイズですが(笑)
そして本日久留米の残り2本のうち5番を掘り出したところ
写真ではお尻部分が浮いておりますが強く当てれなくて(^_^;)
クワノギス欲しいですねぇ~!
あ、若干羽も開いてますww
dapさんから頂いた種親79.9には届きませんでしたが、1本目はAG、2,3本目を
B.I.Sの激安ヒラタケでの飼育と考えたら上出来だと自分に言い聞かせてます!
もう1本がラストで残っておりますが80upはないと思っておりますので^m^
来期はこの♂に頑張ってもらうとして♀は・・・しばらく考えよっと(笑)
ペレメタ早くも蛹化へ♪
こんばんは~
週末はいろいろと行事が重なりバタバタしております
日本最高気温をマークした我が町の隣にある実家の冷温庫は・・・
かなりやばし
まぁいろいろ試行錯誤してちょっとずつ改善していければいいかと(笑)
そんな中、我が家のペレメタが早々に蛹室を作ってました♪
って実はこの前にも前蛹がいたんですが、そのまま★になっていたんです(+o+)
この子は無事羽化まで持っていきたいです!
♂はマット交換で1400にしようかどうか悩み中(^_^;)
ちなみに、この子のお母ちゃんはまだ健在です♪全く産みませんが(笑)
今週末にはまた飛びますのでいろいろ作業が滞りそうです!
昨晩、たった3本ずつの花火に二人とも喜んでました
オフ会in品川♪
こんばんは~
我が町は昨日、最高気温の39.3℃に・・・
全く嬉しくありません
実家の冷温庫・・・厳しいだろうな(+o+)
さて、そんな暑い中私は東京に避難しておりました(笑)
いやいや、仕事で木曜、金曜と東京に出張していたんですが
出張2日目の仕事終わりに品川でefdenさんと待ち合わせ♪
3時間ほどの短い時間でしたがいつもと変わらずクワ談議に
花が咲きました
私の体調不良?によりご迷惑をおかけしましたが楽しい時間を
過ごすことができました
しかもお土産まで、あざーっす
次回はあの方とあの方ともお会いできることを楽しみにしてます(●^o^●)
MGTニョロげっちゅ~♪
こんばんは~
この地方では連日の30℃超え・・・いや35℃近い気温のため
冷温庫が悲鳴をあげてます(T_T)
実家の母親にペット氷を投入して1℃でも温度を下げてもらうように
お願いしちゃいました
早くあれをセットしなくてはww
さて、先日子供たちと実家でオオクワのエサ交換をしたついでに
メンガタの第1セット(♂★かぶ☆×♀★かぶ☆)を確認してみました
♀は先日不織布にまかれて★になってしまったのでこのセットのみです
あまり齧った様子はありませんが先日卵が産みつけてあるのを確認して
おりますので1ニョロでも見つけたいところです!
まずは左の材を割ると、
ニョロ発見です
この瞬間がなによりうれしいですね(^o^)丿
そして割った勢いで
2ニョロ落下!
これは結構採れるのでは、と期待が膨らみます♪
まだ瓶を用意していないのでそのままにしましたがもう少し確認して
みたくなり、側面の産卵箇所?から割ると
また発見
これは割り出しが楽しみになってきました(^o^)丿
マット下にも材はありますが次回本格割り出しを決行したいと思います♪
まーお3958さんから頂いた♀も♂入りセットに投入後、材を齧っているのが
確認できておりますのでどれだけ産んでくれているのか!!!
早く割り出したいですね~♪
お待ちいただいている方もいるようなので近々・・・^m^
魚つかみ大会、そして大人採集へ♪
こんばんは
昨日、子供たちが町内の魚掴み大会に参加したので
私も付き添いに参加♪
魚は上から滑らせて放流ww
小さい子から順番に入っていきますのでまずは次女が行きます!
が、うろちょろするだけで全く捕れません(笑)
続いて長女、こちらも全く捕れずww
しばらくして私も手伝いに参戦、見学だけの予定だったのに><
結局1時間ほどで二人とも5匹ゲットできて無事帰る事ができました!
家に帰って早速捌いて保存
午後からはコストコに行ったのですが、買物途中でmasaさんから
LINEが・・・「突然だけど今夜10時に採集に・・・」
本当に突然の連絡(笑)
時間を逆算すると結構ギリギリ、帰り際に奥様に許可をいただき
早々に帰宅して準備にとりかかりました!
午後10時ジャスト、いつもの場所に到着するも誰もおらず(笑)
数分後masaさん、セーケンさんが到着(^o^)丿
久々の再会を喜びながらいざ出発♪
道中楽しい会話をしながら現地到着!
真っ暗な林に樹液の匂いが漂い心地よい空間を演出しておりました!
そこら中の木にカブ達がおり、我先にと樹液をほおばっており、
まさに夏の訪れを感じさせてもらいました!
その他数か所周りましたがカブ達がめっちゃ多かったです
写真は上の一枚しか撮っておりませんので
セーケンさんのブログで(笑)
午前2時過ぎ、最後に恒例のラーメンをすすり、皆さんと
近い再会を約束し、一路帰路へ。
さすがに一睡もしていなかったため途中眠気に勝てずコンビニで10分ほど
帰宅は5時過ぎになり、軽く片付けてベットに倒れ込みましたww
しかし、数時間後には子供に叩き起こされまして・・・
昼間っから魚BBQに突入(笑)
いろいろ行事が満載で充実した3・・・あ、4連休でした
来週、再来週も私的な用事が満載です(^_^;)
早朝親子採集♪
午前4時30分、
前日にセットした目覚ましで体を起こし、隣で寝ていた
長女を起こした。
続いて次女を起こすが嫌がって起きない(>_<)
仕方なく長女と二人で出発!
現地には5時過ぎに到着。すでに明るい
予報は雨でしたがなんとか持ちこたえている感じです。
樹液ダラダラの木からは小型カブト♂がいましたが蜂達が
威嚇しまくって捕獲ならず・・・
2ヶ所目、
樹液があまり出ておらずコクワ1匹のみ確認
あきらめて帰ろうと思いましたが最後の1ヶ所に移動
林の中を進んでいきますがこちらも樹液が・・・
一番奥のクヌギに洞を発見し覗きこんでみると、
お、なんか発見♪
これ以上奥には隠れれないようなのですぐに掻き出し棒でツンツン!
出てきたのは
やりました小さいですがヒラタゲット~♪
前回はたまたま地中から這い出てきた♂を捕獲しただけだったので
このゲットは嬉しかったですよ
その後♀を探しましたが発見できず(>_<)
ですが娘と二人でテンションが上がったまま帰宅しました(^o^)丿
子供たちは夏休みに突入しましたのでまた時間を作って
行きたいと思います
いや、そろそろ大人の樹液採集に行きたいな~(笑)
ちょっと狭いかな♪
こんばんは
今日は一日お休みを頂きゆっくり休むことができました
持病が出てきてちょっとツラかったのですが小一時間の
クワいじりで癒されました♪
さて、前回の記事で来年のスイカリベンジを誓いましたが
野菜育成には必須となるカブニョロがいないためmasaさんより
カブ捕獲ミッションが下されたため、本日夕食ついでに
ちょっと寄り道してみました^m^
結果、
待っていてくれたかのようにカブ♀だけが(笑)
ダクダクの樹液を独占してましたのでひっぺがしてきましたよ
木の周りを見たら♂達の残骸が・・・きっと鳥たちに食べられて
いるんでしょうね(>_<)
この♀は実家の廃棄菌糸BOXに投入しておきます
でも念のため♂も欲しいんだけど・・・
さてさて、以前ひろさんから頂いたSTOH Aですがww
♀は1400、♂を800に入れていたのですが投入後3ヶ月を過ぎたので
確認したところ
まだ半分程度しか食べていませんがけっこうデカイww
800瓶ではかなりつらそうでしたので交換することに!!
掘り出すと
ズシリと重い感触に一人で満足しております!
体重は
41g・・・こんなもんですか?
2300ワイドでもう一頑張りしてもらいます(^^)v
もう1本は33gと小さめですが今後の伸びに期待ですね!
全5頭ですが多分2♂3♀の予定!
目標ではないですが90upぐらいは出て・・・欲しいですww
まぁじっくり楽しんでいきたいと思います
スジブト♂掘り出し♪
こんばんは
帰国から一夜明け、本日は仕事に行きましたが午後からの
眠さは異常なくらいでした(+_+)
あまりにひどかったので30分ほどお願いして仮眠を
夕方も早々に帰宅して実家に行き久々のエサ交換&生存確認!
なんと・・・私のメンガタ♀が不織布のカバーにまかれて★に(T_T)
これはかなりショックです><
いっぱい産んでくれていることだけを祈っておりますが・・・
次に たかパパさんのテイオウ♀が
早くも蛹に・・・ちょっと早すぎです(>_<)
続いては
ひろさんから頂いたスジブト♂が以前羽化しておりましたので
ホリホリしちゃいました!
サイズは55.6mmと小さいですが完品でしたのでヨシとしましょう♪
初めて♂をみましたが、いやぁ~シブい
♀とはまた違うカッコよさがありますね
次世代にもこのカッチョよさは繋げていきたいです(^o^)丿
帰ってまいりました♪
こんばんは
1週間ぶりの投稿・・・なんかここまで長かった気がしますww
久々の海外出張でしたがWi-Fiのおかげでかろうじて皆さんの
記事を見る事はできました♪
ただ、記事投稿だけはエラーになってしまい断念しました><
出張先はサウスカロライナのグリーンビル・・・ってどこやねん(笑)
デトロイトから乗り換えて小型飛行機で(-_-;)
こちらはデトロイト空港の連絡通路!日本にはない綺麗な通路でした♪
日本出発から約20時間で現地到着!もうヘトヘトでした(笑)
リスがお出迎えしてくれましたがこのリス病気持ちみたいで触るのは厳禁みたいです!
会議は火曜日~金曜日でしたが間には
1Aの野球観戦に連れて行ってもらいましたよ~
私たち一行で最後まで見ていたのは日本人、アメリカ人、中国人、ルールは
知らないけどスペイン人ww、他の国の方は・・・途中でいなくなりました(笑)
ヨーロッパの方達は全然興味ないようでした
土曜日に帰るはずでしたが、飛行機の乗り継ぎが合わないため、1日ずらして
日曜に帰国となり、土曜日は自由行動に♪
ポーク&チキンのBBQ・・・これがまた・・・めちゃマズww
1週間いろいろ食べましたが、やっぱり和食が最高です
朝はフィッシングでちょこっとリフレッシュ
夜にはホテルの街灯を回ってみましたが残念ながらティティウスはいませんでしたよ~
山はコヨーテと熊が出るみたいなので断念しました
あ、こんな記事ですが仕事はちゃんと?やってきましたからね~(笑)
といっても英語がしゃべれない私には全く理解できませんでしたが(^_^;)
明日には実家に行ってクワ達の確認をしないと!!!
では明日よりボチボチとコメに徘徊させていただきます(^o^)丿
まさかの結末♪
こんばんは~
大きな台風が近づいているようですので九州・沖縄地方の皆さま
お気を付けくださいね
以前植えた小玉スイカが急速に大きくなってます!
実は今週、何者かに(近所の子供)一番大きく育ったものを盗られ急遽ネットで
防護策を(>_<)
もう少し大きくなったら収穫です
今日は午前中だけ長女とクワ作業に!
ちょいと割り出し&エサ交換を行った後、机の下で眠っていた
ひでのぱぱさんYGのカワラブロック産卵セットがとんでもないダニの量
だったので処分しようと外に持って行きました!
実はこの産卵セット、YG♀を2クール目に突入させようと投入したのですが、
数日後確認すると、セット時に置いた仁王立ち状態で★になっていたんです><
その後も復活すると信じしばらく放置でしたがやっぱり無理でしたので
私はすっかり産まずにそのまま★だと思っておりました。
そのためブロックはもう捨てようと崩したところ・・・・
ニョロがおるやん
嬉しかったのですが予想外すぎてビックリです(^_^;)
しっかり育っておりました(笑)
ただ崩すつもりだったので一刀目で1ニョロをプチってしまいました
後何頭いるか分かりませんが菌糸がない+来週は1週間何も
出来ないためこの子もリリースしました><
いや~まさかの産卵には♀に感謝ですね♪
今年はかなり冷温庫が空きそうだったので少し埋まりそうです(爆)
そして、なんとかひでのぱぱさんにニョロバックできそうで良かった
レギ交換♪そしてファミリー採集♪
こんばんは~
こちらの地域でもようやく今日から数日間雨が降るそうです!
あまり降らないのもいろいろな影響が出てくるので恵みの雨に
なってくれそうですね♪
樹液いっぱい出てくれよ~(笑)
まず初めに脱線しますがww
左は♂右は♀ですが~
まーお3958さんから頂いた麺カタ♀がついに始動です!
週末から早速ペアリングしてみまーっす♪
今回は白三さんから頂いたレギの交換です(^o^)丿
まさかの1頭だけ大暴れ(T_T)
中は・・・
14g・・・♀かな
そして
26g・・・どうなんだ?
サイズは分かりませんが・・・とりあえず完品羽化目指して頑張ります
残り2頭もまぁ、これ以下です(^^ゞ
そして昨日の夜は先日ネブトを捕獲した場所にファミリー採集に行ってきました!
嫁さんはもちろん車で待機
子供二人を連れて山に突入しますが樹液が・・・
先日捕獲した場所もさっぱりで一番奥に進むとまずはコクワ♂2匹を娘達が
捕まえ、リリース!
そして別の木で
またもやネブト発見♪
お持ち帰りしちゃいました(^o^)丿
その後も捕獲できずに場所を移動
ここはいつもカブトがいる場所なのでとりあえず2ペアぐらい欲しかった
のですが・・・まったくいませんでした(>_<)
あきらめ半分で別の木を良く見ると、コクワが~と思ったら
ちっさいですがヒラタじゃん(笑)
思わぬところで岐阜県産ヒラタをゲットです
小一時間ですが娘達と楽しい時間を過ごす事ができました
次は・・・2週間後ぐらいかなww
着弾♪&テイオウ交換Part3
こんばんは~
先日開催されたMINAMIさんのプレで私も当選させて
いただいておりまして、本日着弾しました♪
たしか産卵材8本だと思いましたが・・・箱がデカイっすww
中を開けるとめっちゃ太い材がゴロゴロ♪
なんと全部で14本も頂いてしまいました^m^
夢創さん、この度は本当にありがとうございました
そして主催者のMINAMIさん、楽しいお祭りをありがとうございました
さて、先日に引き続きテイオウの残り2頭を交換です!
今のところ2♂1♀なので残り2頭で1♀は欲しいところですが・・・
41g♂、先日の39gを超えました
そして最後の1本は・・・
44g♂(笑)
1本目で結構伸びてくれてますのでこれは期待できます・・・かね^m^
じっくりのんびり大きくなって欲しいです(^o^)丿
本日のお酒(宮城県)
こんばんは~
MINAMIさんのプレも終わり私もボチボチ発送準備と
着弾待ちでございます(笑)
ここ最近昼間は30℃を超え体がだるくなっているのに加え
毎年恒例のコバエが市内で大量発生し朝は憂鬱な時間と
なっております><
なんせあの独特の臭さがもう朝から気分を下げまくりです
さて、先日の出張で久しぶりに自分でお酒を買っちゃいましたので
紹介です♪
今回は嫁さん用に赤ワインと私用に日本酒を!
実は居酒屋ですでに試飲しまくってますが(笑)
空港で買っちゃいました^m^
宮城県は大崎市 ひとめぼれから作ったお酒です♪
ほんのり辛いですがスルっと入っていっちゃいますねww
ちびちびっと呑んで行きたいと思います
では、
かんぱーい