![]() |
トップページ > 2016年05月 | |||
寸足らず!
こんばんは~
ようやくこの地域にも雨が降り始めましたので
そろそろ樹液が出てきても良い頃ですが・・・
早く野外のクワカブが見たいです!
先日44gのテイオウが90mmで羽化しましたのですが
続けて56gも羽化しましたのでお披露目を♪
綺麗に完品で出てきてくれました~(^^)v
やっぱり蛹室が真ん中にあると安心できますね
続けて恒例の裏側チェック
いつ見ても綺麗ですね♪
気になるサイズは
ちっさ(笑)
56gで交換しましたがその後の伸びがなかったようですね^_^;
テイオウはこれで全頭羽化、2♂4♀となりましたが・・・そういえば
セットして幼虫を送れと言われていたような気がしますがww
どうしよう
とりあえず後食するまで様子を見ておこうかな!
ちなみに昨年1月羽化の♂2頭はまだまだ元気にしております
リュウコ材飼育結果♪
こんばんは~
本日は朝からひたすら洗濯機を掃除しておりました!
洗濯漕からのカビがひどくて分解しての掃除となりましたが
なんとドラムの中心ナットがデカすぎて外せませんでした(T_T)
こんなきときはプロにお願いしないといけませんんでしたね
結局掃除して組み立て終わるまで4時間以上かかりました(^^ゞ
さて、先日羽化しちゃっていたリュウキュウコクワですが、
それを見て材飼育組の割り出しを決意しました!
材の入ったプラケをひっくり返すと
材に♀が(笑)
ちなみにこれは親ではありませんので!
アップしてみると
赤い♪
というかまだ羽化したてなのか?
残り2頭も羽化していると踏んで割ってみると、手で割れるくらい
柔らかくなってますね
材の中は
食痕だらけじゃないですか~(^^)
これを見るとテンション上がります
どんどん割っていきますが一向に成虫が出てこず、1頭しか残らなかったと思い
最後に芯を割ると
まさかの前蛹が(笑)
やってしまいました(T_T)
しょうがないので・・・・・・
元に戻してまたマットに埋めておきました(爆)
1頭はたぶん消えてしまったのでこの1頭が無事羽化してくれるのを
祈るだけですね!!
今年は1頭に材1本で挑戦してみようかな~
生が着弾♪
こんばんは~
今日は・・・いや、昨日は会社の会議の後、懇親会があり
車で来ている私はお茶で2時間を過ごし、終わって帰ろうと
思ったら場所を移動して2次会に・・・
場所は錦のスナック、もちろん私はお茶です(笑)
トータル5時間をお茶で過ごしましたww
ある意味クタクタで帰宅すると家族は就寝中
冷蔵庫を見ると
荷物が届いておりました♪
中身は、
誰もが知っている銘酒「久保田」
しかも~
生原酒です♪
素敵なお手紙と一緒に送っていただいたのはリンクさせて頂いている
たかとぱぱさんです
手紙には呑みながらブログを、ということでしたので早速訪問&着弾記事を
書いております!!
いや~やっぱり生原酒は独特の味があり美味しいです
たかとぱぱさん、そしてプレ主催のかっつさん、この度は本当に
ありがとうございました<(_ _)>
そして多くのみなさんがこのプレをきっかけにクワカブの輪を広げていって
くれることを願っております
さぁ、次は何やら起きたのにバトンをスルーしようとしている方が
いるのでみんなで背中を押しましょう(爆)
モウセン乱舞♪
かっつさんプレ当選発表ですよ~♪
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
ついに当選発表です(*^_^*)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんばんは~

今日は雨・・・も降らずちょうど良い気温で落ち着いてくれました!
我が家にはアウトドアら~さんから頂いた食虫植物が数種類
いるのですが、夏は40℃、冬はー5,6℃と厳しい環境ですが
外で世話をしております。
毎年毎年冬の間に枯れないかと心配になっていますが
今年も元気に育ってくれています

が、

モウセンゴケが~(笑)
だいぶ間引いたのですが止まりません^m^
クリオネが侵略されておりますww
別の鉢では

ウサギも侵略され中

そして、以前門さんにプレするために暖かいうちに分けてしまった
ハエトリソウですが、

復活です

このサイズからまた頑張っておりますww
そして、

なんと子株が♪
これは嬉しいですね~(^^♪
次世代を確保できると頑張って世話してきた甲斐があります!
と、上の写真を見て気付いた方がいるかと思いますが
子株の左上に食されたカタツムリが(笑)
1週間くらい前に挟まれていたのですが・・・ずっとあのまま^_^;
今年も食虫植物達には癒してもらいたいと思います

パプも羽化♪
かっつさんプレ当選発表ですよ~♪
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
ついに当選発表です(*^_^*)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんばんは~

今日も相変わらずの暑さでブリ部屋がかなり暑くなってます(^^ゞ
チョットやばいかもしれませんが・・・乗り切ってもらいましょう(笑)
さて、羽化個体紹介の続きですが
以前、K1準優勝のお父さんから頂いたパプキンですが、
3月羽化の♀に続いてようやく♂達も羽化してきました!
1♂目

・・・
2♂目

・・・・・
3♂目

良い緑です(笑)
見栄えとしてはこの♂が綺麗なんですよね~
前胸部には

若干ブルーが入ってますので使うならこの♂・・・でしょうか?
以前羽化した♀は相変わらず綺麗に撮れませんが

グリーンが強いですがブルーも綺麗に入ってます♪
続いて2♀目

こちらはブルーが強いので種親はこちらかな~
ん~パプは経験値が低すぎてサッパリですね(笑)
そういえばブラックボックスタコ飼い組みが放置してあるので
そちらの♂に期待してみます

S・L・Sもいるんです♪
かっつさんプレ当選発表ですよ~♪
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
ついに当選発表です(*^_^*)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんばんは~

今日は本当に暑かったですね~

この暑さが続けば飼育個体に少なからず影響が・・・
でも、この暑さを前に羽化してくれているありがたい個体達が
いるので小出しでいきますww
本日は

赤いお腹の

つやつやボディ~♪
なんてエロそうな体つきww
そういえば元の持ち主達がエロかったような・・・(笑)
表をむけると

漆黒ツヤピカがなんとも言えない魅力を出してくれますね~♪

そういえばこの血統はSLSが入っているんですが・・・長さが
全然足りないです(笑)
サイズは70mmぐらいとこれっぽっちも大きくありません^_^;
残り2頭も蛹になっているのですがサイズは期待できませんが
完品羽化で頑張ってもらいます

サプラ~イズ着弾♪
かっつさんプレ♪
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
只今集計、抽選中ですよ~♪
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
私の協賛品はコ・チ・ラ
おはようございます

先日の九州出張に続き金曜日は金沢に

東海地方からだと米原経由で特急に乗るので時間がかかりますね^_^;
仕事前に評価の高い場所に♪
店の前には数人並んでおりましたので20分ほど待って、

アッサリ味噌味で美味しかったですよ~

一仕事を終えて4時間かけて帰宅すると、

荷物が届いておりました、
中身は

姫路駅名物、えきそばとのこと!
以前コメした方から11,111コメを踏んだということで何か送って頂けるとの
ことでしたがすっかり忘れておりました(笑)
送って頂いた方ですが、姫路といえば
笑い男さんです
この度はサプライズ着弾ありがとうございました<(_ _)>
そして昨日は

帰宅後またまた北陸に行っちゃいました(笑)
睡眠2時間の強行ですww

今回は寒くなかったものの、ベタ波で潮が動かず昨年に続いて
撃沈しました

まぁ一日のんびりできたので良かったかな

うかうかしてたら羽化してた♪
かっつさんプレ始動です♪
まもなく応募締め切りですよ~(^o^)丿
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
私の協賛品はコ・チ・ラ
こんばんは~

今週はバタバタしております^_^;
火曜日に仕事が終わって博多に、翌日熊本に移動して
その日の夜に帰宅という強行スケジュール、そして今日は
名古屋で明日は・・・金沢

移動時間がもったいないですねww

福岡空港第一ターミナルにて!
こんなにデカデカと掲載されていますが、ほとんど見る人はいません^_^;
まぁ他のものが掲載されていたら私もみませんが(笑)

標本もありましたよ~!
さて、我が家は国産種がほとんど放置と言う中で奥の瓶で暴れか?と思った瓶が
ありましたので確認を!

あ~菌糸を全く交換しなかったから幼虫が暴れ出したか^_^;
なんて思い掘り出してみると、

34mm・・・なかなかのサイズが羽化しちゃってくれていました♪
リュウコはプリカor500ボトルで飼育してますが1本で結構育ちますね!
ってチイサズ倶楽部がデカいの出したらダメですよね~(笑)
さて、リュウコは迷わずブリ組ですが、かっつさんプレにも出しておけば
よかったかな~でもあの方のプレもあるでしょうからしばらく
飼育しておこっと^m^
あ、材飼育の3頭もそろそろ割ってみないと^_^;
伸び悩み!
かっつさんプレ始動です♪
応募受付開始ですよ~(^o^)丿
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
私の協賛品はコ・チ・ラ
こんばんは~

我が家の飼育幼虫でまだ正体を明かさない・・・いや
成虫までもっていけるのか不安になっているので
そのままカテゴリーが止まる可能性のある「T」ですが、
先日奥底の瓶を覗いてみると、

結構大きくなっているように・・・見えたので、掘り出してみました

頭のでかさと首?の細いアンバランスさにビックリ

体はプリプリで持つと気持ちいいんですよね~♪
サイズは

16g・・・・小さい^_^;
次は

5g、♀っぽいけど・・・
次は菌糸に入れていたのですが、

失敗しました(T_T)
やっぱりマット飼育がベストですかね!
そして、一番成長していたのが

22gとこれまた微妙でございます

今後の伸びに期待したいところですが温度を保とうとすると1400にしか
入れれませんのでマメに交換していこうかと思います!
サイズは期待できないかもしれませんが完品羽化を目指します(^O^)
城めぐり その2♪
かっつさんプレ始動です♪
只今絶賛協賛品募集中(^o^)丿
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
私の協賛品はコ・チ・ラ
こんばんは~

今日は朝から良い天気

ということで、午前中の用事が終わった後に
家族でフラっと出掛けてきました


今回も行っちゃいましたよ~お城♪
まずは天守閣からの光景



分かりましたか?(笑)
川沿いに建っているため見通しが良く風も気持ち良かったですよ~♪
中には

甲冑などが飾ってありましたよ~!(^^)!
正解は

国宝、犬山城です!

先日の松山城もでしたが階段が急、そして来るのはお年寄りが多くて・・・
かなり詰まってました(笑)
現在スタンプラリーを開催中で東海地方近隣を含めた21城をみるという
イベントですが・・・4月末から11月末までという鬼のようなスケジュールで
回らないと無理なイベントです(笑)
さて、次はどこに行こうかな~ww
あらあら荒ガール♪
かっつさんプレ始動です♪
只今絶賛協賛品募集中(^o^)丿
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
私の協賛品はコ・チ・ラ
こんばんは~

昨日のこの地域の気温は・・・29℃

早くもヤバイことになってきましたね~
とりあえず蛹組は続々羽化しているので安心ですが、
今年の初めに孵化したグループはヤバいかも><
頑張ってチビギネス狙わないと(笑)
そんな中、昨年プレで月読さんから頂いた荒ガールですが、
気合を入れて低温で引っ張ったんです!
頑張って引っ張ったんです!
で、
羽化してきました~


いっぱい羽化してきましたが、以下同文・・・いや、文すらありません(笑)
17,8℃キープだったんですが・・・まだまだ試行錯誤しないと
というかスーパーな個体は本当にいるのだろうか、と思われるほどの
この小ささ、皆さんかなり苦労していますよね(^_^;)
んーブリ・・・するのかこちらも悩んですww
で、こんなのも

そうしてこの状態で固まってるんだ?(笑)
大歯だったら穴をあけなかったんだろうな~なんて思いながら
そっと戻して新しい蓋を^m^
かっつさんプレでも月読さん、うしくんが協賛していますので是非とも
挑戦してみてください♪
テイオウ第一号羽化♪
かっつさんプレ始動です♪
只今絶賛協賛品募集中(^o^)丿
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
私の協賛品はコ・チ・ラ
こんばんは~

先日蛹で掘り出したテイオウヒラタ、44gの幼虫体重で
蛹体重は30gでしたのでサイズは期待していなかったのですが、
確認したところ羽化して固まっておりましたので

もちろん掘り出し♪
結果は・・・・

細い小さい、これはあかんです

ただし、ディンプルなしの綺麗な個体で出てきてくれました♪

サイズも約90mm、胸幅33mmとやっぱりダメなサイズでした(笑)
そして恒例の、

裏側撮影!
やっぱりこの角度が好きなんですよね

♀はとっくに羽化して後食を開始しておりますが・・・ブリはなしかな^_^;
かっつさんプレ協賛品♪
かっつさんプレ始動です♪
只今絶賛協賛品募集中(^o^)丿
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんばんは~

春の風物詩、かっつさんのプレが始まりましたね~

というわけで私のプレ協賛品と進捗状況を!
マグダレインコクワ タイ ファン産
昨年WDペアを購入したのですが、♀の持ち腹で産ませましたので
そのペアになります
ちなみに親はコチラ
ただし、協賛品は・・・

♂が幼虫や蛹をやっておりますので羽化して固まるまで待てる方

♀は羽化直前
&

羽化してます♪
マニアックな種なので応募があるのか分かりませんが
みなさんで盛り上げていきましょう

城めぐり♪
かっつさんプレが始まりますよ~♪
只今の予定は
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんばんは~

GWもついに終わっちゃいましたね~

連休も天候などで予定が狂い、遠出をせずに過ごしていましたが
今日は天候も良かったので家族でフラっとお出かけしてきました

途中のSAからは雪解けの山々が♪
約2時間のドライブで到着したのは、嫁さんのリクエストで初めて来たとある城です
最初のお出迎えは

まさかの

これで場所が分かったらかなりの城マニアじゃないですか~!
こちらは天守閣から撮影

別の方位から

これの角度は知っている方は分かるのではないでしょうか、
もう少し引っ張ります

城の中には甲冑や火縄銃などが展示してあり、なかなか面白かったですよ♪
城マニアの方達であればこれを見ただけですぐにわかるんでしょうね~!
ちなみに私は城の写真をみても分からないと思いますww
正解は、



松本城でした!
これをキッカケに時間に余裕があれば各地の城に行ってみたいと思います♪
そういえば誰かも城好きだったような・・・

夏休みは遠くのあの城かな~
クワ仲間がまた一人♪
かっつさんプレが始まりますよ~♪
只今の予定は
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんばんは~

GWも残すところ後1日、最終日は家族で少し遠出の
予定ですが・・・起きれるかな(笑)
さて、本日はめずらしく実家のブリ部屋に来客が♪
先日、男だらけの同年会に参加したのですが、その時に
友達から子供と見に行きたいと嬉しい言葉をかけてもらったので
もちろん喜んで!と返事をしておりました(^o^)丿
昼過ぎに実家で待ち合わせていろいろ紹介していたところ、
友達の妹が急遽来る事に!
3人で我が家のマニアックなクワガタに喜んで?驚いて?
もらえて私としてはかなり満足でした


5歳の男の子ですがオオクワを怖がらずに触ることができていたことが
何より嬉しいですね!
虫を全く触れない子供が多いのでこういった虫を触る機会が増えて
くれると良いですね

そして、

友達の妹も普通にクワガタ、幼虫を触っているのにはビックリ

さすが田舎育ちですね(笑)
帰りにオオクワ♂を持って帰ってもらいましたがこれをキッカケに
深~くハマってくれるといいのですが^m^
何より子供のうちにクワガタに興味を持ってくれることが大切だと
思いますので、これからもクワカブの輪を広げれるように頑張って
行きたいと思います

次はカブトムシが羽化するぐらいに来てもらいます

穿孔開始♪
かっつさんプレが始まりますよ~♪
只今の予定は
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんばんは~

本格的にGWが終了し仕事始めの本日は本当に
ツラかったです(笑)
さて、3月に起きているのを確認したリュウキュウコクワの
WD♂×WF1♀の同居セットですが、23℃の環境に入れて
1ヶ月ちょっとが過ぎました
エサ交換のためにブラックボックスを確認してみると、

♂はウロウロ、そして反対側には穿孔痕が♪
材は昨年からつっこんだままのカワラ材ですが良い感じに水分が
飛んだのかな?
ダラダラ産みなのでしばらく放置して気が向いたら割り出そうと思います!
しかし・・・リュウコはいつもほとんどエサが無くなりませんが・・・
大丈夫でしょうか^_^;
ヘラクレス?ペガサス?
かっつさんプレが始まりますよ~♪
只今の予定は
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんにちは~

本当は昨日から恒例のキャンプに行く予定だったのですが、
事前の情報で雨+強風とのことだったので中止になりました^_^;
せっかく予定を空けていたので昨日はBBQ、今日はボーリングと
子供たちも楽しく遊んでくれていました

中学校に入ったら男の子と女の子がどれくらい仲良く遊べるのか
分かりませんが出来る限り毎年遊びに行きたいですね~!
GW前に宿題として買った折り紙の本を見ながら夜中にせっせと
折っておりますが

微妙なバランスが(笑)
おまけに途中で紙が手の湿気でふにゃってきちゃいます^_^;
風呂上りはダメですねww

立体的にはなりそうですがパーツごとの長さをしっかり決めないと
良いバランスになりません

綺麗に折りがまとまりませんでした

次回はもっと素早く折れるように頑張ります

続けてもう一つ

こちらは肢がグダグダに終わりましたが形としてはまぁまぁ
綺麗にまとまったような・・・

細かい部分に到達する前に紙がズレてくるんですよね~(^^ゞ

なんとか立たせることはできましたが見本写真と全然違う出来栄えに
ガックリきました(T_T)
そろそろ遊び疲れが出てきたところで明日は家で子供たちと
ゆっくり休みなので何か一つしっかり折ろうかな

赤い背中の♪
かっつさんプレが始まりますよ~♪
只今の予定は
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月)
詳細は上のバナーをクリックしてくださいね
こんにちは~

GWも早くも中盤になってしまいましたね!
先日は子供の友達家族と酒なしBBQで楽しみ、

最近ハマっている燻製、今回はりんごのチップでチーズとササミを
燻してみました!
チーズは最高でしたがササミは・・・味付けが必要ですね(^^ゞ
さて、今日は有休を頂き午前中は実家でゆっくり作業を行って
まいりました(^o^)丿
ほとんどが清掃&ボトルチェックに時間を費やしましたが(笑)
オオはほぼ全て蛹になっていましたので来月くらいの羽化待ちです
その他も写真に撮るようなものが無かったのですが、昨年WD購入、
持ち腹で産ませたマグダレインコクワ タイ ファン産

まずは♀が羽化してきました(^o^)丿
先月羽化しておりますので掘り出してみました!

光の加減が悪いですが綺麗な赤い背中ですよ~♪

横のショットも!
なかなか良いサイズで羽化してくれていると思いますが・・・
ベストが全く分かりません(笑)
というわけで、

昨年すでに★になっているWDおかーちゃんと比べてみました
とりあえず親越えはクリアしたので後は♂ですね!
1頭蛹が確認できましたので羽化が楽しみです

かっつさんプレはこのマグダレインにしようかと検討中で~っす
