![]() |
トップページ > 2018年06月09日 | |||
やっぱり早いよキヨタミさん♪
2018 - 06/09 [Sat] - 21:59
こんばんは~
毎年恒例のMINAMIさんプレが始まりましたが今年は
ルールが変則的になりましたので、協賛者様、応募される方も
内容をよく読んで楽しみましょうね~♪
そんなわけで、私も何か出せるのか、と探しにいきましたが
ん~・・・もうちょっと探してみます(笑)
そんな中、冷温庫(小)の奥に入れていたキヨタミさん、
幼虫の姿も蛹室の姿も見られなかったので★かと思い
蓋を開けてみると
なんと♂が自力ハッチ
昨年の11月に孵化しており、3月の交換時に13gでしたので、
半年ぐらいで羽化したようです(^_^;)
今年はしっかり20℃で管理していたのでもっと引っ張れると思って
おりましたが昨年同様早期で出てきましたww

湾曲は昨年よりも出てくれて良かったです♪
サイズは65mmぐらいですが完ピンだったのでOKでしょう♪
そして記事を書きながら気づきましたが、この調子でいくと
1年で産卵から羽化、セットまで1サイクルいけてしまうという(笑)
♀も羽化したら9月ころにはまたセット開始です(爆)
フライングプレ開催中~♪
気を抜いていたら協賛がスタートしているという(^_^;)
私の協賛品は・・・
まだ決まっておりませんのでとりあえず紹介だけ(笑)
こんばんは~

毎年恒例のMINAMIさんプレが始まりましたが今年は
ルールが変則的になりましたので、協賛者様、応募される方も
内容をよく読んで楽しみましょうね~♪
そんなわけで、私も何か出せるのか、と探しにいきましたが
ん~・・・もうちょっと探してみます(笑)
そんな中、冷温庫(小)の奥に入れていたキヨタミさん、
幼虫の姿も蛹室の姿も見られなかったので★かと思い
蓋を開けてみると

なんと♂が自力ハッチ
昨年の11月に孵化しており、3月の交換時に13gでしたので、
半年ぐらいで羽化したようです(^_^;)
今年はしっかり20℃で管理していたのでもっと引っ張れると思って
おりましたが昨年同様早期で出てきましたww

湾曲は昨年よりも出てくれて良かったです♪

サイズは65mmぐらいですが完ピンだったのでOKでしょう♪
そして記事を書きながら気づきましたが、この調子でいくと
1年で産卵から羽化、セットまで1サイクルいけてしまうという(笑)
♀も羽化したら9月ころにはまたセット開始です(爆)
スポンサーサイト