![]() |
トップページ > 2018年08月 | |||
恐怖の強制着弾♪
こんばんは~
もうすぐ子供たちの夏休みが終わりますね~
2期制のこの地域では休み明けに期末テストがあるため
長女は毎日塾に行っており、毎日10時の迎えが日課に(笑)
さて、ここ最近特定の方たちのブログで記事が上がっております
モセリ限定のサイズバトル!!!
自ら志願して参加される方もいれば流れ弾に当たる方も(爆)
締めきりは間近というこの時期に・・・
標本が着弾!
中を開けると箱一面のでっかい保冷材で埋め尽くされておりました
その下には、
かっちょいい写真と
魔の赤紙が(笑)
どうも拒否権すら持ち合わせていないようですww
私自身、意思表示は・・・・・・・・・〇イッターで普通にコメしただけですが(^_^;)
というわけで到着したのは
4頭到着、と思いきや
1頭怪しいということでおまけを付けていただき合計5頭いますので
その中から3頭エントリーして参加したいと思います!
プリカからは元気にコンニチハ!している幼虫も♪
名前は・・・全く考えてなかった~(笑)
というわけで先ほど思いついた
♠(スペード)、♥(ハート)♦(ダイヤ)にしたいと思います♪
予備の2頭はクローバー、ジョーカーにしておきますかね
たるやさん、この度は素晴らしい幼虫を頂き
ありがとございました<m(__)m>
種親からすでにハンデをいただきましたので、最下位だけは
何とか避けたい、というか全♀はもっと避けたいと思います(笑)
というか・・・参加者のほとんどがチイサイズ倶楽部では?(爆)
ペレメタ1号羽化♪
おはようございます
夏休みの間に有給を入れる予定でしたが、調整できなかったため
本日お休みをいただきました♪
お休みといっても子供たちの世話とゴミ捨て処理などで一日が
終わる予定なので朝一で記事UPですww
さて、昨年ペレメタはパープル血統とブラックパープル血統から
幼虫が採れておりましたが、パープル血統の幼虫がなぜか
いなくなり、うしくんから頂いた♀も1幼虫と不甲斐無い結果に><
残ったのはブラックパープルのみになってしまいました
♀はとっくに羽化しておりましたが記事にする気にもなれず(笑)
先日確認したところ、ようやく♂が羽化しましたのでお披露目です!
え?顎がない?
そんなのは次世代に任せます(爆)
カラーとしては予定通りのブラックパープルですが、前胸部に
若干ブルーが入っている・・・ような気がします
上翅は深いパープルなので写真で表現できず><;
お腹はまだ赤い?この色?
もう少し時間が経ったら再度確認してみます!
このカラーも好きですが、やっぱりパープルがカッコイイんですよね~
残りの個体とさかなさんから頂いた幼虫がどのような色が出るのか
楽しみに待ちたいと思います♪
サイズについても今回は少し試していることがあるので、結果が出て
くれると嬉しいのですが・・・
夏休み旅行♪
こんばんは~
途中2日間の仕事がありましたが、実質的に
夏休みが終わりましたね~(>_<)
昨日、今日は子供たちの夏休みの作品の追い込みに
時間を使っておりましたよ
そんな我が家夏休み旅行ですが、11日~13日までの
3日間で山梨⇒横浜を周ってきました!
まずは富士サファリパーク
続けて河口湖方面に移動し、
オルゴールの森美術館
宿泊先は
鐘山苑の風呂付部屋
富士山が見れる部屋でしたが、あいにくの天気で1合目しか
見れませんでした(^_^;)
翌日は天気が良くないとの情報があったので、まずは近くの
忍野八海を見学
鱒がめっちゃ大きかったのですが、釣り糸を垂らしたくて
たまりませんでしたww
そこから大きく場所を移動して
横浜中華街
そして偶然にも年に一度のハマスタ祭りに遭遇!
通りが青一色でした
そのまま赤レンガ倉庫まで歩きましたが
こちらはポケモンのイベントが開催されており、そこら中が
黄色で埋め尽くされておりました(^^ゞ
ホテルはスアジアムの隣だったことから、試合の歓声を聞きながら
近くのハンバーガー屋さんで夕食を♪
翌日はランドマークタワーとその周辺で奥さんと娘達の
服を物色しましたが、ここでもポケモンに行く手を阻まれ(笑)
3時頃には横浜を後にしましたが、SAでの買い物や自然渋滞に
阻まれ自宅に到着するまで7時間、ロングドライブになりましたが
楽しい3日間でした♪
来年は長女が受験ですが・・・どうしようかもう悩みますww
今年もやっぱりMGT♪
こんばんは~
お盆休みも今日で終わってしまいました~><
土曜日から月曜まで家族で旅行に行ってきましたが、
そちらのまとめは後日記事にしたいと思います!
昨日、今日は奥さんが仕事に行ったので、私は家事&
子供たちの面倒を見ながら菌糸詰め&クワの世話を
行いました
エサ交換を行いながら蛹化などのチェックをしていると
綺麗に破って覗きこんだ個体がww
取り出してみると
ちょいと羽パカ(^_^;)
サイズも微妙ですかねぇ~
小さいですが、やっぱりこの顎と頭は毎年楽しみなんですよね~♪
今のところ、♂はこの一頭だけ、そして♀は
3頭+先に1頭自力ハッチしておりますので4頭確保!
♂が落ちないか不安ですが、今年も頑張って累代できるよう
後食を開始して欲しいです(^^)/
久留米 ライン その1&割り出し♪
こんばんは~
連日の猛暑、もはや言葉は何も出ません(^_^;)
外に出るだけで体力が奪われていきますので
外仕事の方は本当に大変だと思います><
さて、今期のオオクワですが、masaさんから久留米を
2ライン譲っていただきました!
今日は1ラインの紹介
♂16-1 86.1×♀16-1 52.5
今期は種付け済みの♀を頂いております
我が家には合わないでっかいサイズのラインを頂きましたので
頑張って種親近くまでだせるようにしたいと思います(^^ゞ
まぁ、まだ82ぐらいしか出せてませんが(笑)
まずは産卵、ということで、先日セットを組んでおりましたが、
今回の材は以前静岡オフ会でなぜか私のかばんに入っていた
材を使用(笑) 確かオデコさんの材でしたよねww
結果、
19頭の幼虫を確保♪
2セット目も組んでおりましたが、自己分は採れたので満足です
もう1ラインも割り出し後に紹介したいと思います
林へ、山へ♪
こんばんは~
PCは微妙な状態ですが、今日は調子がよさそうなので
急いで記事を書いてます(笑)
このところの猛暑で地元はいつもTV中継の対象・・・
暑くて何も良いことはありません(T_T)
ブリ部屋がある実家は隣の市なので当然激暑!
というわけでいつもエサ交換がメインでブリがなかなか
進みませんが、masaさんから補強?した豪華種付け
久留米♀だけは順調に掘り進めておりますので、後日
割り出し報告ができれば、と!
日曜日に1時間だけ時間が作れたので急いでエサ交換を
していたら、父親が上の木に少しクワガタが出だした、と
言っていたので帰りに寄ってみると
急いで隠れようとして最終的に自分で落下
お久しぶりのスジクワ
40mmのコクワ
隙間にはスジ、スジ
その他のクワを探しましたが、食べられて脚だけ動くノコ♂&
カブト♂♀、ミヤマ♀が多数転がっておりました(^_^;)
今度は食べられる前の夜に来てみようかな!
帰宅してからは子供を祭りに送って時間ができたので、
奥さんを連れて・・・
2時間以上のドライブで山に行っちゃいました(笑)
ルッキングなら奥さんもできるだろうと連れていきましたが
私がスルーした木で見つけたのは奥さんでしたww
いつもの釣竿&100均ネットで見事ゲット♪
ですが、暑過ぎて次が続かずこの1頭で終了><
次は・・・いつ行こうかな~