![]() |
トップページ > クワ・カブ > 親子採集ツアーに行ってきました♪ | |||
親子採集ツアーに行ってきました♪
こんばんは~
ちょっとお疲れ&ほろ酔いの★かぶ☆です(笑)
本日は午前中にケーブルテレビの調査を行っていただくため
家にいたのでクワたちのケースの掃除を♪
午後からは先日届いたクールサーモを設置&冷温庫-セラーを
接続するため実家に2時間ほど作業をしにいきました(*^^)v
あ、この記事は後日(笑)だって・・・温度管理できていなかったら
ちょっと(汗)
で、予定があるため3時前に帰宅
で、向かったのが
くわがた村本店!
台場クヌギも青々と
なぜここに来たかと言うと!
実は先日地元のテレビ番組でこちらが紹介されており、応募したところ見事に
参加可能の連絡をもらいまして、本日参加となりました
子供たちは数日前からテンヨン上がりまくりww
いつも嫁さんに反対されておりましたがこれなら家族で
心配なく採集できます(^^)v
で、本店といえばもちろん主催は
仕事人さんです
午後6時半から採集の心得、注意事項を説明してもらい、場所を移動して
いざ!採集開始
とりあえず今日は暑かったですね(^_^;)
で、採集ですが、やはり娘と一緒にとなると他の男の子たちより
奥まで探す事ができず人の後を探すことに・・・
というわけで全く捕獲できずに困っていたら、仕事人さん声をかけていただき
見つけて頂きました♪
次女捕獲第1号(他力本願ですww)
で、その後も全く捕まえることができなかったら、スタッフの方に
こちらを探していただきました♪
長女も第一号(またまた自分ではありません)
で、その上の方にいたコイツも採っていただきました
久々のミヤマです
以上が採集結果ですが全て自分たちでは見つけておりませんww
子供の頃依頼の山中での採集でしたがこれはなかなか難しいですね><
ですが、これは今後の採集において良い経験となりました!
なにより子供、奥さんも楽しんで参加でき、良い思い出になりました
あ、そうそう、やはり採れなかったお子さんがいたのですが、最後に
仕事人さんが、とんでもなく上にいるミヤマを発見し、蹴り一発で
しかも指定した場所に落としていましたww
これには近くにいた参加者全員ビックリ
ライトを木に当ててもらいましたが、なーんにも分かりませんでした(笑)
やはり何かが違うそれを実感させていただきました。
いやぁ~夏休みの良い思い出になりました!
え?まだ早い?
そうですね~私の夏本番はこれからですね
おはようございます。
こんにちは^^
家族で採集出来るなんて楽しい企画ですね(^^)
ミヤマとかまで採集出来るとは、イベントとはいえ本格的に楽しめたのでしょう。
お子さん達も、夏の良い思い出になりましたね(^-^)
こんにちは^^
これで来年はいっぱい採れますね♪
関西方面お越しの際はいつでも声かけてください、案内いたします^^
こんにちは!

こんばんは
採集ツアー?!
しかし、なんとも楽しそうなツアーです。
○○狩りなんていうのも良いですが、自然のものを採集ツアーなんてなかなかありません。
楽しい思い出になりましたね!
こんばんは!
さぞオーラを貰ったのでは
ないでしょうか?笑
高い場所のミヤマを一蹴り。
素晴らしいですね!
私も蹴りを鍛えねばと思いますが、
中々上達しません笑
こんばんは
そんなイベントをしたということは大きくなっても覚えていますよね。
もっちさん
楽しかったですね~♪
> 親として、子供たちの喜ぶ顔を見ると嬉しくなりますよね。
> ご苦労さまでした。
やはり子供と一緒というのは気の使い方が大変です(^_^;)
が家族みんなで楽しめてよかったです(^^)/
mustarさん
ありがとうございます(^^)/
> 家族で採集出来るなんて楽しい企画ですね(^^)
ホームセンターでも仕事人さん主催で開催されていたようです!
> ミヤマとかまで採集出来るとは、イベントとはいえ本格的に楽しめたのでしょう。
他にもアカアシなどもいるようですが私のスキルでは全く無理でした(笑)
> お子さん達も、夏の良い思い出になりましたね(^-^)
終わった後もめっちゃ喜んでいましたので良かったです♪
ハッシーさん
全部で15組!思うようには動けませんでしたが
子供の満足な顔を見れてよかったです!
> これで来年はいっぱい採れますね♪
いやぁ自分の無力さを実感しましたのでスキルアップせねばです(笑)
> 関西方面お越しの際はいつでも声かけてください、案内いたします^^
行ってみたいですね~関西方面♪
その際は是非私信させていただきます(^^)/
門さん

家族でゲットできなかったのは残念でした(^_^;)
採集記事・・・書ければいいですがきっと余裕はないですね(笑)
ougoさん
幼稚園ぐらいのお子さんも参加されてて皆楽しそうでした(^^)/
子供を置いて行かないでくださいね~って注意が最初にありましたが
それは無理な話です(笑)
だって道沿いじゃあ採れないですもんね(+_+)
ねおくりさん
> しかし、なんとも楽しそうなツアーです。
この企画は即効飛び付きましたよ(笑)
> ○○狩りなんていうのも良いですが、自然のものを採集ツアーなんてなかなかありません。
> 楽しい思い出になりましたね!
やはり仕事人さんならではの企画だと思います(^^)/
参加者の皆さんは愛知県が多かったですが山に行かれることが
少ない方ばかりなので夏には最高の企画でしたよ!
セーケンさん
>
> さぞオーラを貰ったのでは
> ないでしょうか?笑
素早く歩いてポイントを見つける!
オーラがすごすぎて崇めるだけでした(笑)
> 高い場所のミヤマを一蹴り。
> 素晴らしいですね!
あの光景はきっと忘れません!
嫁さんも関心の一言でしたから(^^)
> 私も蹴りを鍛えねばと思いますが、
> 中々上達しません笑
揺さぶるんじゃなくてドン!と一発・・・
口では言えますが実行するのって難しいですよね(笑)
カールトンさん
> そんなイベントをしたということは大きくなっても覚えていますよね。
娘2人はきっと興味がなくなっていくでしょうがこの採集の記憶は
残ってくれるとうれしいです(^^)/
おはようございます。
子供達と一緒に行けるイベントなんて最高ですね。
結果より経験ですよね\(^^)/
女の子が虫あみを持っているとすごく嬉しいですよね\(^^)/
きっと:★かぶ☆さんのお人柄と教育 ご家族の環境が
素晴らしいからですね!
素晴らしい記事を堪能させていただきました(^O^)b
こんにちは。
ご家族でいい思い出になりましたね。
仕事人さんの行動1つ1つが
採集技術だけでなく、新たなポイント開拓の面でも
いいヒントになりそうですね♪
私の地方ではこの番組は見れないですが
採集の模様がいつか放映されるんですか?
efdenさん
> 子供達と一緒に行けるイベントなんて最高ですね。
いいでしょ~(*^^)v
嫁さんの許可&参加が決め手でした♪
来年も参加したいです(^^)/
クレージーサマー森崎さん
結構電話回線がパンクしていたみたいで繋がった
人たちはラッキーだったようです(*^^)v
> 女の子が虫あみを持っているとすごく嬉しいですよね\(^^)/
> きっと:★かぶ☆さんのお人柄と教育 ご家族の環境が
> 素晴らしいからですね!
数人女の子はいましたがやはりうれしいですよね(^o^)丿
嫁さんはきっと来ないと思いましたが参加&満足してもらえて
よかったです♪
> 素晴らしい記事を堪能させていただきました(^O^)b
私もいつも森崎さんの記事に癒されております(^^)
かずずーさん
> ご家族でいい思い出になりましたね。
これは疲れますが楽しいですね~(^^)/
家族で夜の山は遊園地とは違うスリルがありますよ♪
> 仕事人さんの行動1つ1つが
> 採集技術だけでなく、新たなポイント開拓の面でも
> いいヒントになりそうですね♪
すごすぎてさっぱりでしたよ(笑)
だって見つけるのが早くて・・・やはり経験値ですねww
> 私の地方ではこの番組は見れないですが
> 採集の模様がいつか放映されるんですか?
仕事人さんがジャングルポケットと採集した模様は放映
されておりましたが他の地域ではないでしょうね(T_T)
HDには撮ったのでUPできるか挑戦してみます!
コメントの投稿
トラックバック
http://yokoi169.blog.fc2.com/tb.php/156-d56a9429
親として、子供たちの喜ぶ顔を見ると嬉しくなりますよね。
ご苦労さまでした。