![]() |
トップページ > 家族事 > 京都に行ってきました♪ | |||
京都に行ってきました♪
こんばんは~
すでに日付は変わっておりますが、本日(15日)家族で
京都プチ旅行に行ってまいりました!
いつも私が行きたい海やらBBQやら付き合ってもらっておりますので
今回は嫁さんが行きたい場所に行くことに
高速の渋滞を考えて朝5時半に家を出て京都に到着したのは7時半
この時間でも京都のお寺はすでに一般の方でも参拝できました
今回もダイジェストで行きます(笑)
まずは1番目のお寺からの京都タワー!
さて、ここはどこでしょう
京都といえば・・・・ブ・・・違ったww
南部鉄器お風鈴が並んでおりました!
私はこの南部鉄器の音が子供の頃から大好きです♪
そろそろ分かりましたか?
正解は・・・の前に
途中でこんなところが!
まぁ我が家にはまだ関係ないですが、みなさんの縁結び&爆産祈願
させて頂きました! そっちかい(笑)
正解は
です
で、その坂を下っているときに次女が第一府民を発見!
まさかのスジクワ遠征採集でした
もちろん元気に山に帰っていただきました!
続いては、この巨木がそびえる
あ、答えが書いてあるww
一休さん♪
小学校の修学旅行以来の金ぴか~
子供たちはさっぱりでしたが嫁さんと二人でテンション上がっておりました!
その後、昼食を食べ、次の寺にと思いましたが、子供たちは飽きてきたので
外から見れるこちらに移動
さらっと流しました(笑)
その後、祇園の街中を歩こうとしましたが次女が鼻血のため
車での徘徊で終わりました
その後、嵐山に移動!いろいろイベントがあるのは明日だったようですが
逆に人があふれなくてよかったかも
こちらはエノキらしいですが・・・でかいww
私は小学生以来の京都旅行でしたが堪能することができて満足でした
振り返ると、ほとんど寺の参拝の合間に木ばかり見ており、嫁さんも一緒に
木ばっかり見ていました(笑)
これにて京都プチ旅行を終了・・・とおもいきや!
実は行きの車の中で嫁さんより
「せっかく京都に行くけどクワカブショップってないの?」と、
私は即答で
「もちろん調べてあるよ♪」
こんな会話があり、嵐山の後に京都のショップに向かう事に!
この時すでに午後6時・・・ナビの時間は7時15分着・・・無理か?
いや、きっと間に合う!そう信じて急いで南下
なんとか7時頃近くに来るものの、ナビが支持した場所は軽も通れない
極細の道(汗)
なんとかナビで他の場所を見るがすでに7時過ぎww
なかば諦めつつ現地にようやく到着すると、店長に快く入店させて
頂きました<(_ _)>
長女と二人で棚を見ていると・・・あのカリスマハンターの棚が・・・棚が・・・
R18やった(笑)
まぁ長女は気付いていなかった・・・というか上の熊さんを見ていて
助かりましたww
写真をUPしようとしましたがご本人の許可がないのに載せるのも!なので
私のフォルダーにしまっておきます^m^
ご本人にはお会いすることができませんでしたがあの棚が見れて一人で満足
しちゃいました(*^^)v
商品は・・・テイオウニョロが気になっちゃいましたがグっとこらえて
こちらのみ購入♪
〇インゼリ~
店長さん、閉店後にも関わらず本当にありがとうございました<(_ _)>
帰りの高速の渋滞を覚悟し、12時までには帰れればと思っておりましたが
10時半には帰宅♪
ほとんど休みなしで動いていたので疲れまくりでしたが、嫁さんにも満足してもらえて
良かったです
追加画像
あの方からお許しをいただきましたのでUPでぇ~す♪
これで京都に行ったと分かってもらえましたかね(笑)
カーケーさん、おみやげも持っていかずすいませんでしたww
おはようございます。
おはようございます^^
私も修学旅行以来訪問してないです。
家族サービスお疲れ様でした!(^^)
おはようございます。
懐かしい思いも交錯しつつの観光になったようですね♪
クワ好きならではの楽しみ方も教えていただきありがとうございます(^^)
娘さんの採集能力も父親譲りってことで。
R18・・・気になります(笑)
おはようございます
「せっかく京都に行くけどクワカブショップってないの?」←こんな発言してくれるんですね。
おはようございます!
やっぱり歳を重ねると、また京都を味わいたくなりますね~(^o^)
奥さんも満足してくれた様で良かったですね(^^)
おはようございます^^
わかさん
> こういった奥さんに対する気遣いが趣味を続ける上で重要ですよね♪
これはかなり重要ですよね^m^
家族あっての趣味継続ですから!まぁ出来る範囲が
狭くはなってますがww
mustarさん
混み混みかと思いましたが予想よりは大丈夫でした!
> 私も修学旅行以来訪問してないです。
>
> 家族サービスお疲れ様でした!(^^)
久ぶり・・・というかほぼ記憶はありませんが
やはり歴史&樹木はいいですね~(笑)
画像はご自由に(笑)
お疲れ様です
私もですが、年齢とともにお寺さんを興味深くみるようになりました。
なんだか厳かな雰囲気が良いと感じるのですよね。
造りも凄いですし、京都巡りは楽しいと思いますよ。
奥さんの心遣い良いですね。
趣味を理解してもらえているのは大事な事ですよ。(^^)
こんにちは!
こんにちは。
私は行ったことが無いので
大人になると行って見たくなりますね。
素朴な質問ですが、金閣寺って光ってるんですか?
〇インゼリ~見た事あります。
ついに手に入れたんですね(笑)
こんばんは
寺社を見て廻る趣味は無いのですが、こうやってダイジェストでみると良いもんだなあと思います。
隣の県ですが6年程行ってないですね~
京都のショップ=ブレッセさん というのは皆さんの中では常識になりつつあるのかな(笑)
かずずーさん
> 懐かしい思いも交錯しつつの観光になったようですね♪
行くまでは覚えていなかったこともそこに行くと
いろいろ思い出してきましたよ(^^)v
> クワ好きならではの楽しみ方も教えていただきありがとうございます(^^)
> 娘さんの採集能力も父親譲りってことで。
最近行く場所の木々を見まくってます(笑)
良い場所があればチェックチェックです!!
> R18・・・気になります(笑)
あ、許可が下りましたので・・・載せようかなww
ougoさん
確かに小学生ぐらいでは分からない良さがあると思います!
あのときは何も感じなかったのに大人になると感じ方が全く変わりますね^m^
> 「せっかく京都に行くけどクワカブショップってないの?」←こんな発言してくれるんですね。
最近は趣味を理解してもらってとても感謝しております(^o^)丿
たけくわさん
ほうほう、高校で行くんですね~!
> やっぱり歳を重ねると、また京都を味わいたくなりますね~(^o^)
> 奥さんも満足してくれた様で良かったですね(^^)
やはり落ち着いた年になった頃に行くのがベストですよね!
舞妓さんがみれなくて残念でしたがww
masaさん
嵐山から1時間!さすがに迷いましたがいつ行けるか
分からなかったのでがんばっちゃいました(笑)
んー半分は木を見てました^m^
嫁さん半分、私半分で満足満足です(爆)
もちろん準備万端です♪
カーケーさん
>
> 画像はご自由に(笑)
連絡していただいていたんですね!
お言葉に甘えて♪
こんばんは^^
もう1時間高速飛ばせば神戸です(笑)
今度は是非神戸まで^^
ねおくりさん
> 私もですが、年齢とともにお寺さんを興味深くみるようになりました。
> なんだか厳かな雰囲気が良いと感じるのですよね。
> 造りも凄いですし、京都巡りは楽しいと思いますよ。
そーなんですよね!
実は行くまでは私はそこまでだったんですが、やはりこの年に
なって改めて見ると違った感覚が♪
いろいろなお寺を周ってみたかったのですが、参拝料、駐車場と
行くたびに積み重なるのがけっこうきついですww
> 奥さんの心遣い良いですね。
> 趣味を理解してもらえているのは大事な事ですよ。(^^)
この趣味に嵌って1年ちょっとですが、ほんと嫁さんの
理解のもと続ける事ができてます!感謝ですね♪
門さん
京都は距離もそんなに遠くないので疲れも少なく
楽しめましたよ!
家族サービスがんばってくださいね♪
efdenさん
> 私は行ったことが無いので
> 大人になると行って見たくなりますね。
> 素朴な質問ですが、金閣寺って光ってるんですか?
是非行ってみてください!
楽しいですよ~(^^)v
あ、金閣寺は結構光ってますよ^m^
> 〇インゼリ~見た事あります。
> ついに手に入れたんですね(笑)
念願のゼリー入手です!
でももうセットする子達もいませんがww
カールトンさん
> 寺社を見て廻る趣味は無いのですが、こうやってダイジェストでみると良いもんだなあと思います。
行ってみるとまたそれもいいですよ(^^)v
ダイジェストをもとに行ってみてください!
> 隣の県ですが6年程行ってないですね~
意外と近くほど行かないもんですよね!
> 京都のショップ=ブレッセさん というのは皆さんの中では常識になりつつあるのかな(笑)
ショップ名を知っていてもどこにあるのか知らない方が多いですが
もちろんあの方がいつも記事にしておりますので(笑)
ハッシーさん
> もう1時間高速飛ばせば神戸です(笑)
> 今度は是非神戸まで^^
やっぱり!そーですよね(笑)
でもUターンラッシュが怖くてこの時期は危険ですww
時期を改めて是非行ってみたいですね~!
こんにちは!
ほんといい奥さんですね~
うちの嫁も見習って欲しいです(笑)
こんにちは!
そしてブレッセさんまで!
棚が本当にあるんですね!!笑
ひろさん
> ほんといい奥さんですね~
> うちの嫁も見習って欲しいです(笑)
最近この趣味を理解してくれており本当にうれしいです!
室内にクワが入れること自体ですでに素晴らしいですよ^m^
keitayanさん
京都は楽しかったですね~♪
また10年後ぐらいに行ってみたいですね^m^
> そしてブレッセさんまで!
> 棚が本当にあるんですね!!笑
ちょっと距離がありましたが行っちゃいました♪
例の棚発見しました(^o^)丿子供には見せれません(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://yokoi169.blog.fc2.com/tb.php/160-857af36b
こういった奥さんに対する気遣いが趣味を続ける上で重要ですよね♪