![]() |
トップページ > テイオウヒラタ > テイオウ残り2頭掘り出し♪ | |||
テイオウ残り2頭掘り出し♪
こんばんは~
昨年羽化したテイオウ4兄弟ですが、長男次男に続いて
三男と四男を掘り出しました!
こちらの2頭は菌糸交換直後に蛹室を作るという2300菌糸ビンを
無駄にしてくれた子です(笑)
まずは三男を掘り出します。
蛹室の上を壊した途端、出ようと試みますが顎がつっかえて出れません(笑)
徐々に壊していくと
ちょいと出ますが
↑のまま上に来ません
しかたないので顎を持って少し引きずり出しますww
この時期にしかできませんね(笑)
サイズは・・・85mmぐらい(^_^;)
まぁ最後の体重測定で50gもいかなかった子なので完品羽化でですね!
そして最後の四男ですが、こちらも50gいかなかったのでそれぐらいの
サイズで完品ならOKだと思いましたが、
なんと95mmUPじゃないですか
100mmUP・・・は全く期待していないばかりか90mm越えても
嬉しかったのに95mm♪
最終測定はもう少し休ませてから4頭とも行いますので今回は
ざっくりと報告させていただきます!
裏側から見てもなんというか・・・いいんです
ですが、
あ、顎が~(>_<)
しかも反対側にも同じヶ所にディンプルが・・・
蛹室は瓶の中腹に作っていたのになんでだろう?
まぁその辺はOKでしょう♪
今回は初のテイオウ飼育でしたが、なかなか良い結果が出せて
満足しております
次回は100UP?
いや、やめとこ(笑)
こんばんは
それにしても95mmはすごい。
はさまれたらただじゃすまなそうだ。
こんばんは。
すごいですね♪
テイオウは迫力がありそうですね。
100UPも楽しみにしてますよ(^^)
こんばんは^^
次は98 そして100ですよ♪
一度超えれば連発して出せますから^^
ウチも大型テイオウが2頭羽化してます♪
明日旅立つんですけどね^^;
こんばんわ
しかも95UPとはすごいですね。(^^)
♀がいないので累代は。。。ですね。。。(汗)
100UPはもっとすごいんでしょうね。(^^)
おはようございます
貫禄もあり素晴らしい。
ありゃ・・・
顎ですか・・・
自分で飼ってりゃどうってことありませんね。
こんにちは
同じ幼虫体重でも成虫の大きさが全然違うのですねー。
是非この遺伝子で100UP目指してほしいです!
こんな個体を見せられると私もオオヒラ欲しくなっちゃうなー。(笑)
★かぶ☆さん、まいどん^^
夢の100UPもロックオ~ン

こんにちは
次は幼虫で50g超えを狙いましょうよ。
テイオウ
テイオウヒラタ、名前の通り迫力があってカッコいいですね!特に裏側からのイカツイ感じがいいです。写真でこの迫力なので、実物はかなりインパクトがあるのでしょうね。
私は、スペースの関係で国産しか飼育できていませんが、テイオウやパラワンなど外国産クワは迫力があり、いつかは飼育したいなあと思っています。
こんにちは
95UPカッコイイですね。
次回は100UP目指して頑張って下さいね。
こんばんは
大きいですね(^^)
四男のチカラ恐るべし(笑)
ディンプルもまた個性の一つですね
こんばんは
裏から見ても厳ついですね
1代で終わらせるのは勿体無いような(笑)
こんばんは
十分でかいですね🎵
100アップは迫力あるでしょうね❤
是非100アップ出してくださいね🎵
さかなさん
顎以外は綺麗に羽化してくれましたよ♪
4頭とも羽パカがなかったので良かったです(^^♪
モモンガさん
顎以外は完品ですから良かったです♪
> それにしても95mmはすごい。
> はさまれたらただじゃすまなそうだ。
私も掘り出してビックリサイズでしたよ(*^^)v
これは挟まれるわけにはいきませんね><
ポチョJさん
> すごいですね♪
ありがとうございます<(_ _)>
> テイオウは迫力がありそうですね。
> 100UPも楽しみにしてますよ(^^)
実際に手に取るとめっちゃ迫力満点です♪
次はなんとか100up目指したいです(^^)b
ハッシーさん
目標が80upと低かっただけにかなり嬉しいです(笑)
> 次は98 そして100ですよ♪
> 一度超えれば連発して出せますから^^
次世代は親越えを目指していきたいのですが
この付近で停滞していそうです(笑)
> ウチも大型テイオウが2頭羽化してます♪
> 明日旅立つんですけどね^^;
ハッシーさんの子たちはまさに大型!
我が家とは比較になりません(^_^;)
ひでのぱぱさん
> しかも95UPとはすごいですね。(^^)
目標値を大きく上回ってどれも大きく育ってくれました♪
95には私もビックリですww
> ♀がいないので累代は。。。ですね。。。(汗)
> 100UPはもっとすごいんでしょうね。(^^)
♀もいるんですよ~実はww
かなり前に羽化しているのでペアリングはかなり心配です(^_^;)
100upなんて個体、実際に見てみたいですよ!!
親分
> 貫禄もあり素晴らしい。
もう迫力満点っす!
> ありゃ・・・
> 顎ですか・・・
> 自分で飼ってりゃどうってことありませんね。
この顎の凹みがトレードマークになりそうです(笑)
もちろん種親決定ですので問題ナッシングです♪
サブキーパーさん
> 同じ幼虫体重でも成虫の大きさが全然違うのですねー。
> 是非この遺伝子で100UP目指してほしいです!
最後に入れてからの伸びがありますので
羽化サイズはどれも一緒にはならないですよね(^^)
なんとか次世代では100に近付けたいです!!
> こんな個体を見せられると私もオオヒラ欲しくなっちゃうなー。(笑)
迷ったらまずは挑戦じゃないですか~(笑)
白三さん
え~っしょ♪
> 夢の100UPもロックオ~ン

遥か彼方でロックオンっす♪
ougoさん
たまたま重なったような気がしますが・・・オオクワも重なりますもんね!
顎はパラワンほどではないですがめっちゃカッコイイっす♪
> 次は幼虫で50g超えを狙いましょうよ。
先輩方を見習って少しでも大きな個体を出せるよう頑張ります!!!
くわがたの里さん
こちらこそ、その節はご参加いただきありがとうございました<(_ _)>
> テイオウヒラタ、名前の通り迫力があってカッコいいですね!特に裏側からのイカツイ感じがいいです。写真でこの迫力なので、実物はかなりインパクトがあるのでしょうね。
私は以前65くらいの個体をもていましたのでこんなサイズを
見れてかなり驚いてます(*^^)v
> 私は、スペースの関係で国産しか飼育できていませんが、テイオウやパラワンなど外国産クワは迫力があり、いつかは飼育したいなあと思っています。
是非ともオオヒラタにチャレンジしちゃってくださいな♪
きっと惹かれますよ~ww
ぶりちゃん
> 95UPカッコイイですね。
ありがとうございます(*^^)v
最後に出した個体が一番迫力があって最高です♪
> 次回は100UP目指して頑張って下さいね。
さすがにこの壁は高い気がきますので徐々に近づけますww
もっちさん
> 大きいですね(^^)
ありがとうございます(●^o^●)
予想以上の大きさに私がビックリしてますww
> 四男のチカラ恐るべし(笑)
羽化のタイミングはほぼ一緒なんですけどね~^m^
> ディンプルもまた個性の一つですね
良い目印になりますよww
ナベさん
ありがとうございます(^^)
> 裏から見ても厳ついですね
普段見ないですが裏からの顎がめっちゃ良い感じです♪
> 1代で終わらせるのは勿体無いような(笑)
♀が待機してるんですが・・・羽化ズレがひどくて(^_^;)
snoopyさん
> 十分でかいですね🎵
ありがとうございます♪
めっちゃデカいっす!
> 100アップは迫力あるでしょうね❤
> 是非100アップ出してくださいね🎵
100upなんてきっと迫力が全然違うと思います!
なんとか親越えで100近くが出せたらいいのですが^m^
こんにちは。
100とか超えたら さらに幅もあり
かっちょええ~んでしょうね♪
テイオウ、おみごとです(^_^)/
これはブリも力が入りますね♪
田舎っぺ。さん
私に合わないぐらいのデカさです(笑)
> 100とか超えたら さらに幅もあり
> かっちょええ~んでしょうね♪
100なんてとんでもないデカさでしょうから
一度拝んでみたいもんですww
パクさん
あざーっす(*^^)v
> これはブリも力が入りますね♪
なんとか次世代採りたいんですけどね~
♂の成熟が間に合うのか!!です(笑)
こんにちは!
家はスマヒラですけど91mm止まりです(^^ゞ
95mm出て欲しいな~
アゴのディンプルなんて気にしなければ大丈夫レベルです♪
アウトドアら~さん
ありがとうございます(*^^)v
> 家はスマヒラですけど91mm止まりです(^^ゞ
> 95mm出て欲しいな~
我が家もスマトラがまもなく蛹化にはいりますが
なんとか90upして欲しいですね~
> アゴのディンプルなんて気にしなければ大丈夫レベルです♪
ブリには問題ありませんがどのタイミングでそうなったのか
気になっちゃいます(笑)
こんにちは
すごい迫力でかっこいいですよ~♪
裏側の画像もおいら的にはストライクです^^
顎の形状がいいですよね。
かっつさん
> すごい迫力でかっこいいですよ~♪
ありがとうございます(*^^)v
実際に持ったときはめっちゃ感動しましたよ~♪
> 裏側の画像もおいら的にはストライクです^^
> 顎の形状がいいですよね。
私もどちらかというと裏側がgoodです(●^o^●)
100mmなんてどんだけ迫力あるんでしょうね~ww
コメントの投稿
トラックバック
http://yokoi169.blog.fc2.com/tb.php/435-0d4710fe