![]() |
トップページ > クワ・カブ > でけ~よカブトムシ♪ | |||
でけ~よカブトムシ♪
こんばんは~
今日は暑かったですね~
午前中は参観日に出席しましたが1時間だけだったので
10時前には帰宅しちょこっと作業を♪
もうちょい進めましたが今日はこの写真のみww
いや~雑に作業したらちょい割れです(-_-;)
明日は一日一人で暇なので頑張って作業&記事upします!
午後からは実家でエサ交換。
ボチボチオオクワのペアリングを始めようと思いますがさほど
記事にあげるようなこともなく・・・
そういえば外に完全放置していた持ち腹産卵カブト達ですが、
2月頃に一度掘り出そうと思っていたらガチガチに凍って
全く掘り出す事が出来ませんでした(笑)
久しぶりにケースを開けた瞬間、コバエの攻撃を受けながらも
少し掘り出してみると少し上のほうに♂達が上がってきてたので
1頭ずつ並べているとどれもデカいww
その中でも右の下から2番目の個体が気になったので急いで
スケールを取りにいき測定すると・・・
これはデケ~!
菌糸カス飼育はでかくなると聞いてましたが氷点下の環境で
ここまで大きくなるとは・・・さすが国産手間いらずww
きっとギネスには程遠いですがちょっと羽化の楽しみが
出来ちゃいました
80upできるかな~(^O^)/
まぁ羽化しても・・・ですがww
おはようございます
ちゃ!
家もそろそろほじくり返してみるかな。一番上の画像意味わからん(笑)
こんにちは。
あっヤフブロはじめましたのでよかったら見てください。(田舎っぺ師匠のリンクから見れますので)
親分
2年ぶりに育ててみましたがかなりデカイですww
> クワガタも簡単にそのくらいの大きさになればいいのに(笑)
これだけ簡単に飼育できたら・・・それはそれでつまらないかもですよ^m^
> また期待してますよ。
> 巨大化祈願!
目指せ50g?(笑)
まっさん
出てきたときに外産なんか入れたっけ?って思っちゃいました(笑)
> 家もそろそろほじくり返してみるかな。一番上の画像意味わからん(笑)
がっつり掘ってみてください!
アレはアレの顔です^m^
ヒロインターナショナルさん
私もビックリなサイズです(笑)
冬を完璧に越えてくれた・・・のかな?ww
カラーアイでデカイのはなさそうですね!
> あっヤフブロはじめましたのでよかったら見てください。(田舎っぺ師匠のリンクから見れますので)
了解でございます!
ヤフブロなんですね~^m^
国カブ
マット交換されすれば、放置の国カブ。
私は先日行ったので、今年は羽化まで放置します。
どうなるかな~。
こんばんは
それにしても野外でよく生きてましたね。我が地域ならばアウトです!
ねおくりさん
普段見る事がないのでこのサイズにはビックリしますね!
> マット交換されすれば、放置の国カブ。
> 私は先日行ったので、今年は羽化まで放置します。
> どうなるかな~。
我が家は交換すらしておりませんww
ひたすら廃菌糸を入れ続けてます(笑)
我が家もどうなるやら・・・
さかなさん
めっちゃデカイっすよ~♪
> それにしても野外でよく生きてましたね。我が地域ならばアウトです!
私の地域はめっちゃ暑くて氷点下までいくところなので
意外と昆虫達も強い・・・のかなww
コメントの投稿
トラックバック
http://yokoi169.blog.fc2.com/tb.php/479-9df09145
クワガタも簡単にそのくらいの大きさになればいいのに(笑)
また期待してますよ。
巨大化祈願!