2016 · 06 · 08 (Wed)
22:54
✎
こんばんは~
梅雨に入ったものの雨が降らないため気温が
下がってくれません
ということで冷温庫(大)が絶賛温度上昇中ですww
本日も少しだけですが作業を!
昨年羽化した個体達が休眠から覚めてエサをガッツリ食べ始めたので
エサ交換で時間がつぶれます(T_T)
我が家にいるオオクワ達がぼちぼち羽化し始めているので
確認してみたところ、
なんか飛び出てますww
近づいてみると、
さらに近付くと
まるで温泉に入ったおっさんです(笑)
前脚が見事にハマってますがこの下には何もなくて宙づりです^_^;
そんなことよりもっと問題が
そう、これは久留米、しかもマツノ系masaさん血統なのに
このサイズ・・・この顎・・・
原因は分かってますが!
昨年6月に割りだしたものの、その後の気温上昇に耐えられず
♀が1本で羽化、♂も2本で羽化する個体が多く、残った幼虫も
成長しないまま現在羽化真っ最中ww
結果、
こんなのがいっぱい^_^;
たぶん80upなんて全くいないでしょうね~(笑)
今年もmasaさん血統が準備されておりますが冷却装置の追加と
産卵セット時期をずらしてサイズアップを頑張りたいと思います
オマケ
赤ドンキを30分ペアリングしてみましたがほとんど動きなし(笑)
かなり近づいたところでタイムアップとなりましたが攻撃する様子も
なかったので同居させて帰ってきました!
高額な種なだけに身近に置いておきたかったのですが流石に
無理なので・・・たのんます

梅雨に入ったものの雨が降らないため気温が
下がってくれません

ということで冷温庫(大)が絶賛温度上昇中ですww
本日も少しだけですが作業を!
昨年羽化した個体達が休眠から覚めてエサをガッツリ食べ始めたので
エサ交換で時間がつぶれます(T_T)
我が家にいるオオクワ達がぼちぼち羽化し始めているので
確認してみたところ、

なんか飛び出てますww
近づいてみると、

さらに近付くと

まるで温泉に入ったおっさんです(笑)
前脚が見事にハマってますがこの下には何もなくて宙づりです^_^;
そんなことよりもっと問題が

そう、これは久留米、しかもマツノ系masaさん血統なのに
このサイズ・・・この顎・・・
原因は分かってますが!
昨年6月に割りだしたものの、その後の気温上昇に耐えられず
♀が1本で羽化、♂も2本で羽化する個体が多く、残った幼虫も
成長しないまま現在羽化真っ最中ww
結果、

こんなのがいっぱい^_^;
たぶん80upなんて全くいないでしょうね~(笑)
今年もmasaさん血統が準備されておりますが冷却装置の追加と
産卵セット時期をずらしてサイズアップを頑張りたいと思います

オマケ

赤ドンキを30分ペアリングしてみましたがほとんど動きなし(笑)
かなり近づいたところでタイムアップとなりましたが攻撃する様子も
なかったので同居させて帰ってきました!
高額な種なだけに身近に置いておきたかったのですが流石に
無理なので・・・たのんます

スポンサーサイト
Last Modified : 2016-06-08