2016 · 06 · 28 (Tue)
23:02
✎
プレ予告!
↑ちょいと詳細が出てますよ~♪
クリックです!
さぁ、いよいよ今週から協賛開始ですよ~(^^)
こんばんは~
この梅雨の時期、例年だと雨が降らずに気温が上がるのですが
この地域にも雨が降ってくれているので冷温庫の温度も
安定しております
まぁほとんどの種が羽化か蛹をしているので幼虫は・・・ペレメタと
マグダレイン、ユダイクス♂、Tぐらいですかね~!
そんな中、当然のごとくペレメタ♀は先行羽化してますが
そろそろ固まったのでお披露目を♪
個体はブームに乗っかってオクでポチった旭山色虫園さんの
パープル×WDの子ペア
♀はさほど色が出ないイメージでしたが、
うっすらパープルが出てますが室内では見えないですね(^^ゞ
お腹は、
こちらも若干暗いですが全面にパープルは出てくれました
そしてもう1頭
こちらも全体的にパープルです
これは♂にも期待ができますが・・・・全然スイッチが入りません(笑)
まぁ幼虫はまだまだいるのでじっくり待ちたいと思います(^O^)
※明日から出張のためコメが遅れます<(_ _)>

↑ちょいと詳細が出てますよ~♪
クリックです!
さぁ、いよいよ今週から協賛開始ですよ~(^^)
こんばんは~

この梅雨の時期、例年だと雨が降らずに気温が上がるのですが
この地域にも雨が降ってくれているので冷温庫の温度も
安定しております

まぁほとんどの種が羽化か蛹をしているので幼虫は・・・ペレメタと
マグダレイン、ユダイクス♂、Tぐらいですかね~!
そんな中、当然のごとくペレメタ♀は先行羽化してますが
そろそろ固まったのでお披露目を♪
個体はブームに乗っかってオクでポチった旭山色虫園さんの
パープル×WDの子ペア
♀はさほど色が出ないイメージでしたが、

うっすらパープルが出てますが室内では見えないですね(^^ゞ
お腹は、

こちらも若干暗いですが全面にパープルは出てくれました

そしてもう1頭

こちらも全体的にパープルです

これは♂にも期待ができますが・・・・全然スイッチが入りません(笑)
まぁ幼虫はまだまだいるのでじっくり待ちたいと思います(^O^)
※明日から出張のためコメが遅れます<(_ _)>
スポンサーサイト
Last Modified : 2016-06-28